ツムツムのビンゴやイベントに登場する「黒い手のツムで○○しよう」というミッションで使えるツムの最新一覧と、ミッションごとの攻略法・おすすめのツムをご紹介していきます。イベント・ビンゴ攻略にお役立てください。
黒い手のツム一覧
黒い手のツムには以下のツムがいます。以下のツムのいずれかをマイツムに設定のうえ、ミッションに挑みましょう!
該当ツムなし
【開催中イベント】黒い手のツム指定ミッション
現在開催中のイベントで黒い手のツム指定のミッションです。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
【お宝探し大作戦】黒い手のツムをつかって1プレイでコイン800枚稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アナキン、ルーク&R2D2、ジェダイルーク、マレウスが4強
黒い手のツムの中では、ある程度スキルが育っているならアナキン、ルーク&R2D2、ジェダイルーク、マレウスがおすすめです。
上記4体は中上級者向けですが、1万コイン以上稼ぐことのできるツムです。
低スキルレベルならアクア
低SLVならアクアがSLV1でも1000コイン以上を稼ぐポテンシャルを持っています。
シンプル消去系で一番育っているツムを使おう
他のおすすめツムは、シンプルな消去系スキルのため、基本的にこの中で一番スキルが育っているツムを使いましょう。特にカイロレンはおすすめです。ジョーカーグーフィー、蒸気船ピートはスキルマでなければおすすめできません。ただし、ジョーカーグーフィーはイベント報酬だったのでスキルマで持っている方も多いでしょう。SLV3が上限なのでスキルマまでの育成コストも低めです。
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 |
4枚目 | 5枚目 | 6枚目 |
ミッションでおすすめの黒い手のツム
ここでは、各ミッション別におすすめの黒い手のツムを紹介します。
下記表をタップでページ内該当箇所に遷移します。遷移先にて各ミッションのおすすめのツムを紹介しています。
コイン稼ぎミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アナキン、ルーク&R2D2、ジェダイルーク、マレウスが4強
黒い手のツムの中では、ある程度スキルが育っているならアナキン、ルーク&R2D2、ジェダイルーク、マレウスがおすすめです。
上記4体は中上級者向けですが、1万コイン以上稼ぐことのできるツムです。
低スキルレベルならアクア
低SLVならアクアがSLV1でも1000コイン以上を稼ぐポテンシャルを持っています。
シンプル消去系で一番育っているツムを使おう
他のおすすめツムは、シンプルな消去系スキルのため、基本的にこの中で一番スキルが育っているツムを使いましょう。特にカイロレンはおすすめです。ジョーカーグーフィー、蒸気船ピートはスキルマでなければおすすめできません。ただし、ジョーカーグーフィーはイベント報酬だったのでスキルマで持っている方も多いでしょう。SLV3が上限なのでスキルマまでの育成コストも低めです。
スコア(Exp)稼ぎミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マレウス、マレドラがおすすめ
黒い手のツムの中では、マレウス、マレドラが最もスコアを稼ぎやすいです。スキルレベルが高ければリクやダースベイダーもおすすめです。どれもややテクニックを要します。
シンプル消去系で一番育っているツムを使おう
テクニックに自信のない方は、消去系でもスキルが育っていてたくさんツムを消せるツムを選びましょう。蒸気船ミッキーと蒸気船ピートは、すこそこスキルの威力が高く、かつスキルでスコアボムを巻き込んで高得点を狙えます。
スコア稼ぎ=Exp稼ぎと考えよう
Expを稼ぐミッションでは、上記のツムがおすすめです。Expは基本的にスコアに依存するので、スコア稼ぎでおすすめした口が見えるツムと変更はありません。クリアできない場合は、expアップのアイテムを使いましょう。
コンボ回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レオナが最適
レオナのスキルは横ライン消去と中央消去の複合スキルとなっています。特に横ライン消去はツムを1つずつ消すのでコンボ稼ぎではスキルレベル1でも300コンボ以上稼ぐことができます。
侍大将ダースベイダーはスキル1回で13コンボ前後稼ぐことが出来ます。スキルも発動するだけで特にテクニックは必要としないので非常におすすめです。
ボム出しスキル・複数に分けて消去スキルがおすすめ
大量にタップ消去でコンボを稼げるツムを持っていない場合、チェーンでコンボを稼ぎつつボムを大量に出せるマレドラ、オズワルド、アクア、スキルを使うだけである程度コンボ数が加算されるデストルーパーなどを使うと良いでしょう。
マジカルボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マレドラ、マレウスが最もおすすめ
マレドラ、マレウスはスキル中にショートチェーンをたくさんつくることでスキル1回で5、6個のボムを作ることができます。
巻き込み消去はありませんが、オズワルドもスキル効果中ツムが2種類になるためチェーンでのボム量産をしやすいツムです。
ストームトルーパーはマイツムを縦ラインに増やすため、増えた互換ツムを分割チェーン⇒ボムキャン⇒スキルゲージをためて発動を繰り返しながらボムを出しましょう。
複数ボムを出せるリク・デストルーパー
リクはタップ消去を複数回行うため、デストルーパーは複数個所のツムをまとめて消去するため、スキル後に複数のボムを残せます。リクはSLVが高いほど多くのボムを出せます。デストルーパーはSLV3以上でタイムボムを出しやすくなります。
タイムボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8〜12チェーンで消去
タイムボムは8〜12チェーンでツムを消去することで発生確率が高くなります。
スターボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13〜15チェーンでツムを消そう
スターボムは13〜15チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が13〜15チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
コインボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16〜18チェーンでツムを消そう
コインボムは16〜18チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が16〜18チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
スコアボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スコアボムは、21個以上まとめてツムを消すと確実に生成されます。スキルで21個以上消せる消去威力の高いツムを選び攻略しましょう。
アナキンがイチオシ
「アナキン」は、スキル発動後、短くタップした場合は消去数の少ない3連続消去になります。アナキンスカイウォーカーは、スキルで必ず3個のスコアボムがでるので、スコアボム消去ミッションではトップクラスの活躍ができます。
フィーバー回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィーバー突入スキルのツムが最適
マスカレードベルはスキルを発動するとフィーバーに突入するため、通常のツムよりもフィーバー回数を稼ぐことができます。
ツム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去系スキルでの威力の強力なツムを使おう
消去系スキルで威力の強い、上記ツムがおすすめです。
マイツム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイツムの比率を上げられるツムを使おう
マイツムを消すミッションが得意な黒い手のツムは、スキル効果中ツムを2種類にするオズワルドやアクア、そしてスキルでマイツムを増加させるストームトルーパーです。特にオズワルドはツム、スキル中にマイツムを中心に消すことでSLV1でも活用できます。ビンゴ報酬で確実に入手できるのもオズワルドの嬉しいところ。アクアは2種類になってもマイツムの比率はさほど増えませんが、巻き込み消去スキルが強力ですので結果的に多くのマイツムを消せます。
強力なスキルか連射性能の高いツムを使おう
上記ツムがない場合、マレドラ、リク、カイロレンなど、たくさんツムを消すツムを使いましょう。たくさんツムを消す=マイツムも多く消すということです。とはいえ、このミッションに関しては「ビンゴをクリアしてオズワルドを確実に入手しておく」が近道です。
スキル回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルループしやすいツムを使おう
スキルレベルは高ければスキルで出したマイツムでスキルループしやすいストームトルーパー、消去数が多いのでスキルゲージがためやすいマレフィセントドラゴンがおすすめ。ただし、どちらも低SLVではスキルが重くて使いづらく、テクニックも要求されます。
スキルの軽いツムを使おう
ジョーカーグーフィーはスキルが軽く、マイツムを残して消去するスキルのため、すぐにスキルゲージをためやすいツムです。他の消去系のツムはどれも同じような性能になりますが、蒸気船ミニーは発動コストが13と比較的スキルが軽めです。
ロングチェーンミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
ツムを2種類にするスキルがおすすめ
オズワルド、アクアはスキル効果中ツムを2種類にするため、スキル効果が切れる前にどちらかの種類のツムを素早くつないでチェーンしましょう。特にアクアを使う場合、普段はマイツムを優先しますがチェーンの時はシャドウを消すことを優先。シャドウだけを狙って素早くチェーンしましょう。
どちらも超ロングチェーンには向きませんが、20チェーン前後なら楽勝です!
ストームトルーパーでロングチェーン
ストームトルーパーはマイツムを縦ラインに増やすスキルです。スキルを重ね掛けしたり、変化されるゾーンにあったマイツムは上書きされてしまいますので、マイツムを扇風機などで散らしつつスキルを重ね掛け&じゃまなサブツムを消してマイツムを溜めてからチェーンしましょう。
ストームトルーパーも超ロングチェーンには向きませんが、20チェーン程度なら十分に対応できます。
大ツム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ツムを複数回に分けてたくさん消そう
黒色のツムにはスキルで直接大きなツムを出すことができるツムがありません。そのため、大ツムを出しやすくする条件である7つ以上消去がたくさんできるマレドラ(マレフィセントでもOK!)やリク、アクアが適任です。
大きなツムは普通にプレイしても意外に出る
大きなツム自体はどのツムを使っても、1プレイで2~3個は落ちてくる確率が高いので、ノルマがその程度だったり、合計数の場合は普段使い慣れているツムを使えばOKです。
黒い手のツムを使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「黒色のツム(黒い手のツム)」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
25枚目 | 黒い手のツムを使って合計7000Exp稼ごう |
31枚目 | 31-5 黒い手のツムを使って1プレイでタイムボムを1個消そう |
32枚目 | 32-12 黒い手のツムで1プレイでマイツムを240個消そう |
34枚目 | 34-18 黒い手のツムを使って合計5625万点稼ごう |
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |