ツムツムの「耳が垂れたツム」に該当するツムの一覧を紹介します。また耳が垂れたツム指定ミッションを効率的にクリアできるおすすめのツムも紹介しています。ツムツムのビンゴ・イベント攻略にお役立てください。
耳が垂れたツムの一覧
▼ハピネスツム
![]() |
![]() |
![]() |
▼プレミアムツム(常駐)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼プレミアムツム(期間限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ビンゴ・ぬりえ・イベント報酬・ピックアップ限定ツム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在開催中イベントの耳が垂れたツム指定のミッション
現在開催中イベントにおいて「耳が垂れた」ツム指定ミッション開催されています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
ミッション別おすすめツム
ここでは、各ミッション別におすすめの耳が垂れたツムを紹介します。
下記表をタップでページ内該当箇所に遷移します。遷移先にて各ミッションのおすすめのツムを紹介しています。
ミッションカテゴリ | ||
---|---|---|
コイン稼ぎ | スコア稼ぎ | コンボ |
マジカルボム | タイムボム | スターボム |
コインボム | スコアボム | フィーバー |
ツム消去 | マイツム消去 | スキル回数 |
ロングチェーン | 大ツム |
コインを稼ぎミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野獣が最適
耳が垂れたツムでのコイン稼ぎに使えるツムは以上のツムです。野獣がスキルレベル5まで育っていれば、野獣を使えばコイン稼ぎには困りません。野獣を持っていないかったり、育てていないという方はよりスキルレベルの高いツムでチャレンジしてみてください。
スコア(Exp)を稼ぐミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルレベル5以上ならランピー、低いスキルレベルならミッキー&プルートが最適です。
耳が垂れたツムでスコアを稼ぎたい時は、ランピーやミッキー&プルートがおすすめです。
ランピーが育っていれば、問題なくスコアを稼ぐことができるでしょう。
ミッキー&プルートは低いスキルレベルのスコア稼ぎでは最強クラスのツムでスキルレベル一から1000万点以上狙うことが可能です。
Expは基本的にスコアに依存するので、スコア稼ぎでおすすめした耳が垂れたツムと変更はありません。
コンボを稼ぐミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パッチが最適
耳が垂れたツムでコンボ数を稼ぐ時には、パッチが圧倒的におすすめです。パッチはスキル発動後、画面をタップするだけで多くのコンボを稼ぐことができます。
マジカルボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
変化系ツムがおすすめ
オズワルドはスキル効果中に2種類になるため、チェーンを作りやすくなります。スキル使用後に7チェーン以上をいくつも作るように消しましょう。イーヨーを使う場合でも同様です。
スキルレベル5以上のランピーもおすすめ
ランピーはスキル発動により4箇所のツムを消します。スキルレベル5以上になるとノーアイテムでもボムが出ます。スキルレベル3-4の場合は「+Bomb」アイテムを使うことでボムを出すことができます。
タイムボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9〜11チェーンで消去
タイムボムは8〜12チェーンでツムを消去することで発生確率が高くなります。スキルを使って消去数が8〜12チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
オズワルドやイーヨーのような変化系スキルのツムを使うとチェーン数を調整しやすのでおすすめです。
スターボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
13〜15チェーンでツムを消そう
スターボムは13〜15チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が13〜15チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
オズワルドやイーヨーのような変化系スキルのツムを使うとチェーン数を調整しやすのでおすすめです。
コインボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16〜18チェーンでツムを消そう
コインボムは16〜18チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が16〜18チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
鍵犬は消去系ですが、スキル消去数が16〜20個で消してくれるのでコインボムを狙いやすいツムです。
オズワルドが最適
オズワルドはスキル効果中にツムが2種類になりますので、コインボムの発生確率が高くなる16〜18チェーンに調整してプレイしましょう。
スコアボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルで21個以上まとめて消せるツムがおすすめ
スコアボムは21個以上消すことで確実に発生するボムです。スキルで21個以上消すことが可能な上記ツムを使うことがおすすめです。
たくさんフィーバーするミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
耳が垂れたツムフィーバー回数を稼ぐには上記のツムがおすすめです。強制的にフィーバーに入れてくれるツムはいないので、ツムを多く消せるスキルを持ったツムを挙げています。
スキル5以上の野獣がおすすめ
おすすめとしては、スキル5以上の野獣です。スキルレベル5以上で消去範囲が広く、フィーバー直後にスキルを発動すれば、すぐにフィーバーすることができます。
それ以外なら、「ミッキープルート」「ベル野獣」「パッチ」「三銃士グーフィー」が消去系スキルで比較的スキル威力が強いツムになります。
フィーバーを多く作るポイント
フィーバーミッションでは、スコアではなく、フィーバー回数を意識してプレイする必要があります。
フィーバーゲージは通常時にしか溜まりません。そのため、通常時に多くのツムを消せるように、ボムやスキルはフィーバー時ではなく通常時を狙って使うようにしましょう。獲得できる得点やコインは減ってしまいがちですが、フィーバー回数は稼ぐことができます。
ツムをたくさん消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去量の多いツムがおすすめ
スキルによるツム消去数が多いツムがおすすめ。野獣とランピーはスキルレベルが5以上になると消去数が一気に増えます。スキルレベルが1 ~ 3とあまり育っていない場合は上記のツムがおすすめです。
マイツムをたくさん消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オズワルドとイーヨーが最適
耳が垂れたツムでマイツムを消すには、オズワルドとイーヨーが特におすすめです。どちらもマイツムを発生させる種類のスキルを持っているので、マイツムを多く消すには使いやすいツムです。
スキルをたくさん使うミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル発動回数を稼ぐミッションで最適ツムはスキルループが可能なイーヨーです。
ロングチェーンミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (推奨SLV5以上) |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
ティモンが最適
ティモンは、スキルレベル5-6になると、1度のスキルで大ツムを6-7個出すことができロングチェーンが可能です。
イーヨー、オズワルドもおすすめ
イーヨーやオズワルドのような変化系スキルのツムはロングチェーンが作りやすいのでおすすめです。イーヨーはスキル重ね掛けで40チェーン以上可能です。
大きなツムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
大きなツムを出すスキルのツムがおすすめ
耳が垂れたツムのうちスキルで大ツムが出せるのはティモンとランピーのみです。ティモンはスキル1回で複数の大ツムを出すことが可能です。
ランピーはスキルで1つの大ツムを出現させることが可能です。
ティモン、ランピーを持っていない場合は、スキルでの消去数が多いツムを使い、大ツムが降ってくるのを待つしかありません。
耳が垂れたツムを使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「耳が垂れたツム」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |
さんじゅうしぐーふぃーは?