ビンゴ38枚目追加!|攻略法はこちら

【ツムツム】ビンゴ5枚目の攻略法と報酬一覧|最速同時クリアできるツムは?

ツムツムビンゴの5枚目を徹底攻略!各ミッションのクリア方法や、おすすめのツムをご紹介。なおビンゴカード5枚目が公開された2014年当初と比べ、使用できるツムの種類も格段に増えていますので、その点をふまえ2019年版として改めて記事を書いています。

スポンサーリンク

ビンゴ5枚目 概要

カード追加日 2014年9月11日
難易度 ★☆☆☆☆
報酬 全クリアで「プレミアムチケット」(詳細はこちら)

5枚目のビンゴは、最も低い難易度「1」が設定されたカード。ツムツムをはじめて間もないユーザーでもクリアしやすい簡単なミッションがほとんどの入門者向けビンゴです。報酬としてツムが1個無料で手に入る「プレミアムチケット」やコインがもらえるので、以前他のビンゴカードで挫折した経験のある人もトライしてみる価値はあると思いますよ!

ビンゴ5枚目 ミッション一覧

5-2 タイムボムを合計15個消そう
5-3 コインを1プレイで550枚稼ごう
5-4 マジカルボムを合計350個消そう
5-5 合計20回プレイしよう
5-6 耳が丸いツムを使って1プレイで600,000点稼ごう
5-7 茶色いツムを合計1500個消そう
5-8 スキルを合計60回使おう
5-9 イヌのツムを使って合計40回フィーバーしよう
5-10 1プレイで5回フィーバーしよう
5-11 合計9,000expを稼ごう
5-12 耳が垂れたツムを使って1プレイで14チェーンしよう
5-13 帽子を被ったツムを使ってコインを合計5,000枚稼ごう
5-14 毛のはねたツムを使って1プレイで70コンボしよう
5-15 1プレイで750,000点稼ごう
5-16 黄色い手のツムを使って1プレイで70コンボしよう
5-17 白いツムのスキルを合計40回使おう
5-18 合計5,000,000点稼ごう
5-19 男の子のツムを合計5600個消そう
5-20 コインを16,000枚稼ごう
5-21 青いツムを使って合計2,300EXP稼ごう
5-22 1プレイでマジカルボムを30個消そう
5-23 下ひと桁のスコアを7点にしよう
5-24 イニシャルがDのツムを使って1プレイでスキルを5回使おう
5-25 1プレイで300EXP稼ごう

各ミッション攻略法とおすすめのツム

5-2 タイムボムを合計15個消そう

ミスバニー ミスバニー

キャラアイコン_シンデレラ シンデレラ

サプライズエルサ サプライズエルサ

タイムボムとは、中に時計が入っているボムのこと。ゲームのプレイ時間を延長してくれる効果を持っています。

このタイムボムは9~11チェーンしたときにまれに出現します。なのでタイムボムをたくさん出したい場合は7~11チェーンを量産する必要があります。

おすすめのツムは、ミスバニー、シンデレラ、サプライズエルサ、マレフィセント、マレフィセントドラゴンです。

ミスバニーの場合は、スキルで特殊ボムを生成しますが、タイムボムを生成することもよくあります。ただどのボムが出るかは運次第で変わります。

シンデレラの場合は、スキル中に違うツム同士を繋げられるので、スキル発動後に7~11チェーンをたくさんすることでタイムボムを量産可能。

サプライズエルサは、雪だるまを何回かに分けて消すことでタイムボムを出せます。

参考:タイムボムは実は簡単に出せる!大量に出せるツムと方法

5-3 コインを1プレイで550枚稼ごう

ハチプー ハチプー

スクルージ スクルージ

ハデス ハデス

コイン550枚は目標値としては高くないので、普段コイン稼ぎで使っているツムで取り組めばOK。

もし強いツムを持っていな場合は、ハチプー・スクルージ・ハデスといったあたりのツムなら、スキルレベルが低くてもコインをたくさん稼げるのでおすすめです。常駐ツムでは、アースラ・ジャスミン・ヘラクレスあたりが低スキルレベルでも稼ぎやすいです。

5-4 マジカルボムを合計350個消そう

マリー マリー

キャラアイコン_シンデレラ シンデレラ

白雪姫 白雪姫

マジカルボムとは、タイムボムやスコアボムといった特殊ボムや通常ボムなど全てのボムの総称です。なのでマジカルボム=ボムと考えればOK。

このミッションでは「合計で」350個消せば良いので、他のミッションと同時並行で進められます。とりあえずは放置し、後回しにしましょう。

もし最後まで残ってしまった場合は、マリー・ミスバニー・ホーンハットミッキーといったボムを生成するスキルのツムを使うか、シンデレラ・白雪姫・マレフィセント・マレフィセントドラゴンといった間接的にボムを多く作れるツムで取り組むと効率的にクリアできます。

参考:マジカルボムを出しやすいツム・大量に出すコツ

5-5 合計20回プレイしよう

20回プレイすれば良いだけのミッション。他のミッションと同時並行して取り組めるので放置で良いです。

5-6 耳が丸いツムを使って1プレイで600,000点稼ごう

ファンタズミックミッキー ファンタズミックミッキー

マウイ マウイ

ハチプー ハチプー

60万点は目標値としては高くないので、手持ちの「耳が丸いツム」のなかでスキルレベルの高いものや使い慣れたもので取り組めばOK。

もし強いツムを持っていない場合は、ファンタズミックミッキー、マウイ、ハチプーといったあたりのツムならスキルレベルが低くても高得点を狙えるのでおすすめです。

どうしてもクリアできない場合はアイテム「5→4」「+score」を併用すればクリアしやすくなりますよ。

参考:【最新版】耳が丸いツム一覧とミッション攻略法

5-7 茶色いツムを合計1500個消そう

ナラ ナラ

クラリス クラリス

チップ チップ

ナラ、クラリス、チップ、デールは変化系スキル(「一緒に消せる〇〇が出るよ」というスキル)ですが、スキルで出すツムも「茶色いツム」のため、1回のゲームプレイを通して消せる「茶色いツム」の数が多くなります。

もし上のツムを持っていなかったり、持っていてもスキルレベルが低い場合は、単純に消去量の多い「茶色いツム」を使ってプレイすればOK。

野獣、ジェダイルーク、スカー、シンバなんかがおすすめです。

参考:【最新版】ツムツム 茶色いツムの一覧とミッション攻略法

5-8 スキルを合計60回使おう

とんすけ とんすけ

ニモ ニモ

マキシマス マキシマス

「合計で」60回なので、他のミッションと同時並行で取り組めます。とりあえず放置して後回しにして良いミッションです。

もし最後まで残ってしまったら、とんすけなどスキルの軽いツムで取り組めばスキル使用数を増やせます。また、ニモ・マキシマスもスキルレベルが高ければおすすめです。

5-9 イヌのツムを使って合計40回フィーバーしよう

三銃士グーフィー 三銃士グーフィー

ほねほねプルート ほねほねプルート

ジョーカーグーフィー ジョーカーグーフィー

フィーバー回数を増やすコツは、スキルやボムを通常時に使うこと。

使用ツムには上のツムがおすすめです。

参考: 最新版「イヌのツム」一覧とミッション攻略法

5-10 1プレイで5回フィーバーしよう

パレードミッキー パレードミッキー

ファンタズミックミッキー ファンタズミックミッキー

ルミエール ルミエール

フィーバーミッションなので、1つ前の mission9 と一緒に取り組むことも可能。その場合、三銃士グーフィーやほねほねプルートで取り組めば良いでしょう。

スキルレベルが低くて5回フィーバーが難しいなら、パレードミッキー・ファンタズミックミッキー・ルミエール・パレードティンク・かぼちゃミッキーといったフィーバー突入スキルのツムならクリアしやすくなります。

5-11 合計9,000expを稼ごう

「合計で」9000EXP稼げばOKなので、他のミッションと同時並行で取り組めます。とりあえず放置で後回しにして良いミッション。

EXPはほぼスコアと比例するので、もし未クリアのまま残ってしまった場合は、スコアを稼げるツムで取り組めばOKです。

参考: Expとは? Expを稼ぐコツ

5-12 耳が垂れたツムを使って1プレイで14チェーンしよう

イーヨー イーヨー

オズワルド オズワルド

「耳が垂れたツム」でロングチェーンしやすいのは、スキルでマイツムを増やせるイーヨーとオズワルド。

ただ「14チェーン」は目標値として高くないのでほかのツムでも問題なくクリア可能。その場合は、1種類のツムを残してそれ以外を消していき、ある程度の数1種類のツムの数が画面内に揃ってきたら一気につないでチェーン消去するようにしましょう。その際に、右下の扇風機ボタンを使用すると調整がしやすいです。

またアイテム「5→4」を使用すると格段に簡単になります。

参考:【最新版】耳が垂れたツムの一覧とミッション攻略法

参考:チェーンとは?長いチェーンの作り方

5-13 帽子を被ったツムを使ってコインを合計5,000枚稼ごう

ジェダイルーク ジェダイルーク

スクルージ スクルージ

三銃士ミッキー三銃士ミッキー

帽子をかぶったツムでコイン稼ぎが得意なのは上のツムです。また、ジャファー・ベイマックス2.0などはスキルレベルが低くてもコインを稼げるのでおすすめです。

参考:【最新版】帽子をかぶったツムの一覧とミッション攻略法

5-14 毛のはねたツムを使って1プレイで70コンボしよう

クリスマスドナルド クリスマスドナルド

ドナルド ドナルド

三銃士ドナルド 三銃士ドナルド

コンボならお任せのドナルド系のツムが「毛のはねたツム」に含まれているので上のツムで取り組めばOK。

特にクリスマスドナルドは、スキル中画面をくるくるとなぞっているだけでコンボ数をガンガン稼げるのでおすすめです。

上のツムがない場合は、ラビット・マリー・忍者ドナルドあたりがおすすめです。

参考:コンボ数を稼ぐコツ・おすすめツム

5-15 プレイで750,000点稼ごう

キャラアイコン_シンデレラ シンデレラ

ジェダイルーク ジェダイルーク

サプライズエルサ サプライズエルサ

ツムの指定はないのでどのツムで取り組んでも問題ありません。

スコア稼ぎが得意なのは上のツムですが、いつもスコア稼ぎに使っているツムで取り組めばOKです。

5-16:黄色い手のツムを使って1プレイで70コンボしよう

ラビット ラビット

シンバ シンバ

ナラ ナラ

ラビットはかなりコンボ数を伸ばしやすいツムです。ラビットは、ミッション5-14の対応ツムでもありますので、同時クリアも可能です。

ラビットがない場合は、スキルが軽くてスキルゲージがためやすいシンバや、コンボ数を稼ぎやすい変化系のナラやクラリス、スキルで出すボムでコンボ切れを回避できるミスバニーもおすすめです。

参考:【最新版】ツムツムの「黄色い手のツム」一覧

5-17:白いツムのスキルを合計40回使おう

コンサートミッキー コンサートミッキー

ほねほねプルート ほねほねプルート

スカットル スカットル

消去数14でスキル発動できるコンサートミッキーや、消去数12でスキル発動できるほねほねプルート・スカットルあたりがおすすめです。

参考:【最新版】白色のツム(白いツム)一覧&ミッション攻略法

5-18:合計5,000,000点稼ごう

「合計で」500万点なので、他のミッションに取り組みながら同時進行でクリアできます。このミッションは放置・後回しにしましょう。

5-19:男の子のツムを合計5600個消そう

こちらも「合計で」5600個なので、放置しておきましょう。もし最後まで残ってしまったら、野獣やジェダイルーク、コンサートミッキー、ファンタズミックミッキーなど消去量の多いツムで対処すると良いかと思います。

5-20:コインを16,000枚稼ごう

こちらも「合計」ミッションなので、他のミッションに取り組みながら同時進行でクリアできます。このミッションは放置・後回しにしましょう。

5-21:青いツムを使って合計2,300EXP稼ごう

ジーニー ジーニー

ハデス ハデス

ドリー ドリー

EXPはスコアとほぼ比例するので「青いツム」のなかでスコアを稼ぎやすいツムで取り組めばOK。

上の3つのツムやマッドハッター、ランドールなどがおすすめです。

参考:【最新版】青色のツム(青いツム)の一覧とミッション攻略法

5-22:1プレイでマジカルボムを30個消そう

マリー マリー

キャラアイコン_シンデレラ シンデレラ

白雪姫 白雪姫

マジカルボムとは、タイムボムやスコアボムといった特殊ボムや通常ボムなど全てのボムの総称です。なのでマジカルボム=ボムと考えればOK。

このミッションでは「合計で」350個消せば良いので、他のミッションと同時並行で進められます。とりあえずは放置し、後回しにしましょう。

もし最後まで残ってしまった場合は、マリー・ミスバニー・ホーンハットミッキーといったボムを生成するスキルのツムを使うか、シンデレラ・白雪姫・マレフィセント・マレフィセントドラゴンといった間接的にボムを多く作れるツムで取り組むと効率的にクリアできます。

参考:マジカルボムを出しやすいツム・大量に出すコツ

5-23:下ひと桁のスコアを7点にしよう

狙ったとおりにスコアを獲得するのは非常に難しいです。というもの、ゲームクリア後にはレベルボーナスやツムスコアなどが加算され最終スコアが想定外の値になってしまうためです。

なので、このミッションは後回しにして放置し、他のミッションに取り組んでいればいずれクリアできるかと思います。

5-24:イニシャルがDのツムを使って1プレイでスキルを5回使おう

マレフィセントドラゴン マレフィセントドラゴン

デイヴィ・ジョーンズ デイヴィジョーンズ

クルエラ クルエラ

スキルは決して軽くないものの、消去数が多くスキルゲージをためやすい上のツムがおすすめです。

クリアが難しい場合はアイテム「5→4」を使うとぐっと簡単になります。

参考:【最新版】ツムツム「イニシャルがDのツム」一覧

5-25:1プレイで300EXP稼ごう

EXPとスコアはほぼ比例するので、スコアを稼ぎやすいツムで取り組めばOK!手持ちのツムのなかでスキルレベルの高いものや、普段スコア稼ぎに使っているツムで取り組むと良いでしょう。

ビンゴ5枚目クリア報酬一覧

全クリ報酬
リトルグリーンメンのツム
列達成報酬
1列達成 3000コイン
2列達成 3000コイン
3列達成 5000コイン
4列達成 8000コイン
5列達成 10000コイン
6列達成 ルビー5個
7列達成 ルビー5個
8列達成 ルビー10個
9列達成 ハート8個
10列達成 アイテムチケット「+time」×5
11列達成 アイテムチケット「+bomb」×3
12列達成 アイテムチケット「5→4」×3

ビンゴカード攻略まとめ記事リンク集

その他のビンゴカードの攻略情報は以下リンク先のページにて確認頂けます。まだクリアしてないカードがあれば参考にしてみてください。

ビンゴ1枚目 ビンゴ2枚目 ビンゴ3枚目
ビンゴ4枚目 ビンゴ5枚目 ビンゴ6枚目
ビンゴ7枚目 ビンゴ8枚目 ビンゴ9枚目
ビンゴ10枚目 ビンゴ11枚目 ビンゴ12枚目
ビンゴ13枚目 ビンゴ14枚目 ビンゴ15枚目
ビンゴ16枚目 ビンゴ17枚目 ビンゴ18枚目
ビンゴ19枚目 ビンゴ20枚目 ビンゴ21枚目
ビンゴ22枚目 ビンゴ23枚目 ビンゴ24枚目
ビンゴ25枚目 bingo26 ビンゴ27枚目
ビンゴ28枚目 ビンゴ29枚目 ビンゴ30枚目
ビンゴ31枚目 ビンゴ32枚目 ビンゴ33枚目
ビンゴ34枚目 ビンゴ35枚目 ビンゴ36枚目
coming soon... coming soon... coming soon...

ツムツム最新情報と攻略情報

ミニー  ツムツム最新情報  ミニー
イベント・新ツム・リーク 予定カレンダー
ピックアップガチャ セレクトボックス
シンデレラ  最強ツムランキング  シンデレラ
最強ツムまとめ スコア稼ぎ最強ツム
コイン稼ぎ最強ツム ミッション別最強ツム
イーヨー  攻略お役立ち情報  イーヨー
コイン稼ぎのコツ スコア稼ぎのコツ
ビンゴ攻略情報 ぬりえ攻略情報
デール  その他お役立ち情報  デール
エラー解消方法 アップデート方法
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です