この記事では、ツムツムのビンゴ13枚目-3に登場する「ミッキー&フレンズで400万点稼ごう」というミッションの攻略法や、ミッションで使用できるツム、ミッションをクリアする上でおすすめとなるツムなどを紹介します。
ミッキー&フレンズで1プレイで400万点稼ぐコツとは?
スキル使用はフィーバータイムに
スコアを上げたい場合、スキルの使用はフィーバータイムに行います。フィーバータイムはスコア3倍になりますので、これを利用しない手はありません。できればロングチェーンができるツム+ボムを1つ、フィーバー終了前に温存しておきます。フィーバー終了直後にボムキャンセルを行うと、すぐに次のフィーバーに突入し、フィーバーの恩恵を最大限に受けることができます。
関連記事:ボムキャンセルのやり方!気になる応用法は?
レベル上げをしっかり行う
プレイヤーレベルによるボーナスも重要ですが、ツムそのもののレベルも重要です。スキルレベルと違い、ツムレベルはスキルによる消去量には影響しません。ツムレベルは、1つツムを消去するごと得られるツムスコアに影響します。マイツムはもちろん、サブツムも、レベルの低いツムばかりが出てきてしまうと、それだけでスコア全体がかなり下がってしまいます。日ごろからツムレベルの上限開放はこまめに行い、レベリングしておきましょう。
チェーンボーナスとタイムボム生産
ツムを繋げることで判定されるチェーンボーナスは、長ければ長いほどに多くの得点をもらえます。なるべくロングチェーンで消すようにしましょう。9~11チェーンを量産すると、タイムボムを出す確率が高くなり、時間延長しながらさらなるハイスコアを狙えます。ロングチェーンは消えるまで時間がかかるので、上記にも書かれているボムキャンセルを活用しましょう!
400万点以上稼ぐのにおすすめのアイテム
ツムレベルなどを考えると400万点は少し厳しい……という時は、アイテムを使いましょう。スコアアップには「+Score」「5→4」「+Time」「+Bomb」がおすすめです。それぞれスコア10%アップ、ツムの種類を1種類減らす、プレイを5秒延長、通常7つ消去で発生するボムを6つ消去で発生させることができ、スコアアップに役立ちます。
高得点を出すコツまとめ
対象ツム以外にも高得点を出す基本を抑えることで、スコアミッションクリアの参考になるでしょう。以下の関連記事もぜひチェックしてみてください。
おすすめのミッキー&フレンズのツム
以下がミッキー&フレンズの中でも、スコアを稼ぎやすいツムは以下のものになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンサートミッキー
コンサートミッキーは、スキル発動で出てくる音符をタップすることで、大量に消去することができます。特に赤い音符は消去量が大きいので見逃さずにタップしましょう。スキルレベルがたかければ、出てくる音符の量も増えます。スキル中に時間が止まるので、落ち着いてプレイすることができます。ツムスコアも高めですので、慣れたら安定してスコアを稼げるツムです。
コンサートミッキーの評価とスキルの使い方
ソーサラーミッキー
ソーサラーミッキーは、ミッキーが杖を伸ばすタイミングでタップすることでツムを消すことができるユニークなスキルです。タイミングを合わせる必要がありますので、初心者向けとは言えませんが、ベストなタイミングでタップできればかなりの量を消去でき、スコアを伸ばせます。
ソーサラーミッキーの評価とスキルの使い方
ピート
ピートは、消去量が多く、しかもシンプルな消去系スキルですので、初心者でも簡単に扱うことができます。ただし、非常にスキルが重いのが難点です。スキルはピートは育つとスキルが軽くなっていくので、最低でもレベル4以上に育て、できればスキルMAXが望ましいです。
ピートの評価とスキルの使い方
キャットハットミニー
キャットハットミニーは、一緒に消せるミッキーを出すタイプの変化系スキルです。変化系ですので、ロングチェーン+ボムキャンセルでスコアを伸ばしましょう。変化する互換ツムはホーンハットミッキーですので、ホーンハットミッキーのレベルが高い場合、ツムスコアも底上げできます。また、キャットハットミニーは13枚目に該当するミッションが多いので、複数ミッション同時クリアを目指す方向けです。
キャットハットミニーの評価とスキルの使い方
バットハットミニー
バットハットミニーはどちらかというとコイン稼ぎ向けのツムですが、消去する範囲が広く、スキルもあまり重すぎません。「5→4」を使えばスキルゲージを貯めやすいので、スコアも伸ばしやすくなります。出てくるコウモリをタップするだけなので、初心者にも簡単に扱えます。スコアを伸ばすならコウモリはなぞって消すのではなく、タップして消しましょう。
バットハットミニーの評価とスキルの使い方
ミッキー&フレンズの一覧
ミッキー&フレンズはハピネスツムと、限定ツム、イベントツムにかたよっているのが特徴です。ハピネスツムはミッション向きではありませんので、期間限定ツムが復刻されている時はなるべく引いておくこと、イベントツムはイベント時にスキルをMAXにしておくと良いでしょう。以下の記事の一覧を参考に、400万点稼ぐためにベストなツムを探してみてください。
【最新版】ツムツム ミッキー&フレンズ一覧
関連記事
ビンゴ13枚目攻略情報
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |