ツムツムのコイン稼ぎのコツとおすすめのツムを紹介しています。コイン稼ぎをもっと効率的に行いたいけどうまく行かない方、強力なツムを所持しているのにコインが思うように稼げていない方は参考にしてみてください。
【基本編】コイン稼ぎのコツ
長いチェーンをつなごう
コインは、チェーンを長く繋ぐことで獲得量を増やすことができます。日頃からロングチェーンを狙ってコインを稼ぐことは少ないですが、基礎知識として覚えておきましょう。スキルゲージが溢れない限りは、チェーンは長く作るほどコインが多く獲得できるということです。
チェーン数による獲得コイン数の変化
チェーン数 | 獲得コイン | コイン増加率 |
---|---|---|
3 | 0 | 0 |
4 | 1 | +1 |
5 | 3 | +2(7チェーンまで1チェーンごと+1UP) |
8 | 10 | +3(10チェーンまで1チェーンごと+3UP) |
11 | 21 | +5(14チェーンまで1チェーンごと+5UP) |
15 | 46 | +10(以降1チェーン増えるごとに+10UP) |
3チェーンではコイン獲得が0枚なので、基本的に4チェーン以上で繋ぐようにしましょう。ただし、気を付けなければいけないのは、チェーンは消化するのに時間がかかるということです。チェーンが消えている最中も他のツムを繋いで消すことができますが、長いチェーンを繋ぐほどに時間がかかり、その間に消すことができるチェーンも少なくなります。
長いチェーンの消化は、後述もしていますがボムキャンセルを行うことで一瞬で終わらせることができます。チェーンでコイン稼ぎを行う場合、ボムキャンセルは基本となりますので是非覚えておきましょう。
基本的に消去系のツムが有効
コイン稼ぎを行うときには、消去系スキルを持ったツムが有効です。何故なら、消去系スキルのツムは、スキルを使うだけで一度にたくさんのツムを消してくれるから。ロングチェーンとは違い、指で繋ぐ必要はなく、しかもスキル後はツムが一瞬で消えてくれるため、時間も無駄にしません。
とはいえ、消去系スキルのツムならどれを使ってもコインが稼げるわけではありません。消去系スキルにも種類があります。何か所かに分けてツムを消すタイプのスキル、ツムを1つずつ消していくスキルの場合、まとまった数の消去数にならないためコインを稼げません。
消去系スキルのツムを選ぶ時は、以下の点に注意しましょう。
- スキル威力が強くてツムを沢山消去できる
- スキルが育っている(基本的にSLVが高いほど消去数が多い)
- スキルの発動コストが重すぎない
上記の点を注意してマイツムを選びましょう。
消去系スキルの中でもコインを稼げるツムについては、下記の記事も参考にしてみてください。
スキル回数をできるだけ増やそう
コイン稼ぎ時は、スキル回数をできるだけ増やすのが重要です。スキルを多く使えることで、合計消去数が増え、コイン獲得量アップにつながります。スキル1回の消去数が少なすぎるツムだと、スキル回数を稼げても、コインは十分に稼げません。1回でも多くスキルを発動できるようにしましょう。
消去系スキルの平均的な発動コストは14~15個です。これ以下の発動コストでスキルを連発できるならやや消去数が心もとなくとも使い勝手がよく、逆のこの平均的なコストよりも重い場合は、かなり多くのツムが消せる威力がなければ使い勝手が悪いツムになってしまいます。
スキルの発動コストとツムの消去数のバランスが良いツムを選ぶことが、コイン稼ぎの鉄則です。
平均的な発動コストのコイン稼ぎが得意なツムの例
スキルが軽くて使い勝手のいいツムの例
スキルが重くてもコインを稼ぎやすいツムの例
【応用編】コイン稼ぎのコツ
各種テクニックをマスターしよう
コイン稼ぎをより効率的に行うためには、ツムの消し方やボムの使い方をマスターしましょう。ボムキャンセル、ジャイロ、スキル連打は覚えておきましょう。
ボムキャンセルのやり方
ボムキャンセルはロングチェーンを繋いだ後に即ボムを発動することで行なえます。ロングチェーン後の消えていく演出をカットし、時間を節約することができます。上記画像のように、長いチェーンを作る前に事前にボムを1つ用意しておきます。ボムの種類は何でも構いません。
ロングチェーンを繋ぐ⇒指を離してすぐにボムを割る。これだけです!
ボムキャンセルで一気に消えたツムは、通常のツムよりも早く上から降ってきます。そのため、縦ライン消去スキル・斜めライン消去スキルの一部のツム(スキル効果が画面上の降ってきている途中のツムにも消去判定が入るタイプ)なら、ボムキャン+ジャイロ機能を使うことで更に消去数を伸ばすこともできます。(ジャイロについては後述)
ボムキャンセルのより詳しいやり方、ジャイロを使ったボムキャン消去のテクニックについては下記を参考にしてみてください。
ジャイロ機能の使い方
ジャイロ機能とは、ツムが端末の動きにあわせて流れるようにできる機能のこと。ジャイロ機能を使うことで、縦ライン消去スキル・斜めライン消去スキルの一部のツム(スキル効果が画面上の降ってきている途中のツムにも消去判定が入るタイプ)の消去数を伸ばすことができます。
上記画像のように、ジャイロ機能を使うと画面を傾けた方向にツムが寄ってくれます。これは右に少し傾けた場合。
上記画像はジャイロでツムを寄せてから、野獣のスキルで消去した画像です。通常プレイでは右上には隙間ができますが、ジャイロでツムを傾けることにより消去範囲にツムが十分に入り、より多くのツムを消去出来ています。基本的には画面の見えないところに流れたツムにも、スキルの範囲がかぶって入れば消去判定が入ります。
野獣以外にもクラッシュやジェダイルーク、スクルージなど、様々なツムで活用可能です。ジャイロの使い方、ジャイロが有効なツムに関しては、下記の記事を参考にしてみてください。
スキル連打のやり方
スキル連打とは、スキルゲージを上回る程のツムが一緒に消えた時に使えます。マイツムを消すと、上記画像のように左下のゲージがたまっていきます。ゲージが満タンまでたまる以上のマイツムを消してしまった場合、スキルボタンを連打してスキルを発動しましょう。あふれるはずだったスキルゲージを、次のゲージに持ち越してくれます。
スキルゲージ連打をしなかった場合、失敗してしまった場合は、あふれたマイツムはフィーバーゲージに加算されます。
稼げるようになってきたらアイテムを使おう
コインが稼げるようになってきたら、アイテムを使いましょう。コイン稼ぎの時には、「+Coin」か「5→4」アイテムを使うようにしましょう。「+Coin」アイテムは1000コインを超えるようになってから、「5→4」アイテムは2000コインを超えるようになってから使いましょう。
コイン稼ぎツムのスキルレベルをあげよう
コインが稼げてきたら、コイン稼ぎツムのスキルレベルを上げることも考えていきましょう。トップクラスに優秀なツムであれば、スキルチケットを使いましょう。そうでない場合は、コインを稼ぎつつ、強力なツムが登場するのを待つのが良いでしょう。
コイン稼ぎ最強ランキング- スキルマ編
順位 | ツム | 評価 |
---|---|---|
1位 | ![]() ジェダイルーク |
獲得コイン数:15000コイン 推奨SLV:5以上 スキル難度:難しい ジャイロ:推奨 コイン稼ぎ最強ツム!上級者向けだが使いこなせば、延々コイン稼ぎが可能。1プレイ1万コイン越えも! |
2位 | ![]() ガストン |
獲得コイン数:10000コイン 推奨SLV:6(MAX) スキル難度:難しい ジャイロ:不要 スキルレベル5以上でスキルループが可能。マイツムのロングチェーン+ボムキャンでどんどん稼ごう。 |
3位 | ![]() 野獣 |
獲得コイン数:8000コイン 推奨SLV:5以上 スキル難度:普通 ジャイロ:推奨 元祖コイン稼ぎ最強ツム!ジャイロのコツをつかめば、初心者でも効率よく稼げる消去系スキル! |
4位 | ![]() バットハットミニー |
獲得コイン数:7000コイン 推奨SLV:3(MAX) スキル難度:普通 ジャイロ:不要 イベント報酬とは思えないコイン稼ぎツム。出てきたコウモリをタップするだけでコインを大量にゲット。 |
5位 | ![]() 雪の女王エルサ |
獲得コイン数:7000コイン 推奨SLV:5以上 スキル難度:普通 ジャイロ:不要 スキルレベル5以上だと、スキル発動で全ツム消去を2回すことも可能になる非常に消去力が高いツムです。 |
6位 | ![]() 邪悪な妖精マレフィセント |
獲得コイン数:8000コイン 推奨SLV:5以上 スキル難度:難しい ジャイロ:不要 スキルを使いこなすのは難しく、いかにタイムボムを生成できるかで獲得コインは大きく変動しますが、スコア・コイン共にトップクラスのツム。スキル演出の時間があるので上位ツムと比べるとコイン稼ぎの時間効率で少し劣ります。 |
7位 | ![]() ウッディ保安官 |
獲得コイン数:7000コイン 推奨SLV:4以上 スキル難度:やや難しい ジャイロ:推奨 コイン稼ぎツムの新鋭。車の操作にややコツがいるものの、慣れればジャイロでツム寄せ⇒車操作で大量コインをゲット! |
8位 | ![]() パンプキンキング |
獲得コイン数:7000コイン 推奨SLV:4以上 スキル難度:難しい ジャイロ:不要 マイツムを含めてチェーンすると時間停止ができる上に、消去力UP&コイン獲得量UP!ボム巻き込みも可能な優秀ツム! |
9位 | ![]() マレフィセントドラゴン |
獲得コイン数:8000コイン 推奨SLV:5以上 スキル難度:難しい ジャイロ:不要 スキル効果中にしたチェーンは周囲を巻き込み消去。大量の消去ができ、タイムボムでの時間延長も得意なツム。 |
10位 | ![]() スクルージ |
獲得コイン数:7000コイン 推奨SLV:3以上 スキル難度:普通 ジャイロ:推奨 コイン稼ぎに特化したスキル。スキル自体はシンプルな消去系で、ジャイロの使い方もさほど難しくない。 |
コイン稼ぎ最強ランキング – 低スキルレベル編
順位 | ツム | 推奨SLV/評価 |
---|---|---|
1位 | ![]() バットハットミニー |
獲得コイン数:5000コイン 推奨SLV:3(MAX) スキル難度:普通 ジャイロ:不要 イベント報酬とは思えないコイン稼ぎツム。出てきたコウモリをタップするだけでコインを大量にゲット。 |
2位 | ![]() ジェダイルーク |
獲得コイン数:5000コイン 推奨SLV:3以上 スキル難度:難しい ジャイロ:推奨 コイン稼ぎ最強ツム!上級者向けだが使いこなせば、延々コイン稼ぎが可能。SLV3でもコイン稼ぎ能力はトップクラス。 |
3位 | ![]() ハチプー |
獲得コイン数:4000コイン 推奨SLV:1以上 スキル難度:やや難しい ジャイロ:不要 時間停止中にどんどんチェーンすることで、一気に画面のほとんどのツムを消去可能。コツはいるもののSLV1でのコイン稼ぎでは最強ツム! |
4位 | ![]() アクア |
獲得コイン数:2500コイン 推奨SLV:3以上 スキル難易度:簡単 ジャイロ:不要 スキルの扱いは簡単で低SLVでもコインが稼げるので初心者には最適なツム。プレイ時間が短いのでコイン稼ぎの時間効率が非常に良い点が最大の魅力。 |
5位 | ![]() ブギー |
推奨SLV:1以上 スキル難度:普通 ジャイロ:不要 運要素が強いものの、SLV1でも稼げるうえに操作も簡単なツム。サイコロの出目が悪い時は即振り直しを! |
6位 | ![]() クラッシュ |
推奨SLV:2以上 スキル難度:やや難しい ジャイロ:推奨 シンプル縦ライン消去スキル。ジャイロによる中央へのツム寄せさえマスターできれば安定の稼ぎツムに。 |
7位 | ![]() スクルージ |
推奨SLV:3以上 スキル難度:普通 ジャイロ:推奨 コイン稼ぎに特化したスキル。スキル自体はシンプルな消去系で、ジャイロの使い方もさほど難しくない。 |
8位 | ![]() ボーピープ |
獲得コイン数:1500コイン 推奨SLV:5以上 ジャイロ:なし スキル難易度:簡単 スキルでツムが全消しできます。ボムキャンセルとうまく組み合わせてスキルをどんどん発動させることでコイン稼ぎましょう。 |
9位 | ![]() ジャファー |
推奨SLV:3以上 スキル難度:簡単 ジャイロ:不要 クロスライン消去で消去範囲が広く、スキルレベルが低くても稼げるツム。使い方も簡単。 |
10位 | ![]() ピーターパン |
推奨SLV:3以上 スキル難度:簡単 ジャイロ:不要 シンプルな消去系スキルでとても簡単に稼げる。スキルマまでの個数も少なく、常駐ツムなので育てやすい。 |
スキルレベルMAXにするのはなかなか難しいです。上記のツムはスキルレベルが1~3と低くてもコインを稼ぐことができます。初心者の方がコイン稼ぎをはじめるのにおすすめのツムです。ただし、低SLVでも稼げるツムは使い方にコツがいるものも多いです。各ツムの評価ページで、使い方を確認してみてくださいね。
使い方次第でコインを稼げるツム
以下は、本来コイン稼ぎ向けのツムではありませんが、使い方次第でSLVが低くてもコインをある程度稼ぐことができるツムの紹介です。
コインボーナスが付くナラ
ナラは本来コイン稼ぎには向かない、互換ツムを出す変化系スキルですがコインボーナスが入る特殊仕様となっています。チェーンの末端をスキルで出した互換ツムのシンバにすることで、通常のチェーンよりも多くのコインが獲得できます。比較的手に入りやすいツムで、低SLVでも1000~1500コイン稼げるため、初心者のコイン稼ぎにはおすすです。
大ツムチェーンで稼げるブー
ブーは3種類のスキル効果を、流れてくる扉をタップすることでえらべる変わったスキル。このうち、青い扉のスキル効果が「画面上のマイツムを全てサリーの大きなツムに変化させる」というもの。大量の大ツムを出して、超ロングチェーンをすることでチェーンボーナスによるコインを稼げます。ブーに関してはボムキャンセルを行うとコインボーナスが手に入らないのでご注意を!スキルが重く、チェーン消化に時間がかかりますが、SLV1でもロングチェーンだけで1500コイン前後稼げます。
テクニックで持久戦!ピグレット
ピグレットのスキルは、スキルゲージが溜まるとオートでプレイ時間を2秒追加してくれるというもの。ハピネスツムなので入手は簡単です。スキルゲージボタンを押す必要がなく、理論上ではスキルを発動し続ける限り何時間でもプレイを続けられます。持久戦でスコアとコインを稼ぐチャレンジをしてみたい方は、ぜひ使ってみてください。
コイン稼ぎのコツまとめ
コイン稼ぎのコツやおすすめのツムについて、解説・紹介しました。「コインを稼ぐ→より強力なツムを引く→コインを稼ぐ」という流れになると、ツムツムをより楽しむことができると思います。初心者の方は1000コイン以上、中級者以上の方はより多くのコインを稼ぐのを目標にツムツムをプレイしてみてください。
ツムツム関連リンク
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |