ツムツムの「ハートが出るツム(ハートが出るスキルのツム)」に該当するツムの一覧を紹介します。またハートが出るツム指定ミッションを効率的にクリアできるおすすめのツムも紹介しています。ツムツムのビンゴ・イベント攻略にお役立てください。
ハートが出るスキルのツムの一覧
以下のツムが「ハートが出るツム」に該当するツムです。
▼ハピネスツム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼プレミアムツム(常駐)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼プレミアムツム(期間限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリンセスアリエル |
パステルミッキー | ブーチャーム |
プリンセスシンデレラ | プリンセス白雪姫 |
プリンセスティアナ | ソラ&ロクサス |
悪辣ハートの女王 | ラプンチェル&パスカル |
スターミニー |
▼ビンゴ・ぬりえ・イベント報酬・ピックアップ限定ツム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在開催中のイベントで「ハートがでるスキル」指定ミッション
現在開催中イベントにも「ハートがでるスキル」のツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
ビンゴ38枚目:ハートが出るスキルのツムを使ってなぞって17チェーン以上を出そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシはまきまきドナルド
「ハートが出るツムで〇〇コンボしよう」というミッションで役立つイチオシツムはまきまきドナルドです。スキルで出した玉は大ツムと同じような扱いとなるため、玉を含めてチェーンすることでロングチェーンを作れます。
ほっこりミッキーもおすすめ
ほっこりミッキーはマイツムが多ければ多いほどたくさん変化させられるため、サブツムをできるだけ消した状態でスキルを発動させましょう。どのスキルレベルでも40〜60チェーンで繋げられます。
変化形スキルのツムもおすすめ
まきまきドナルド、ほっこりミッキーを持っていいない場合は、変化形スキルのツムで対応するのが良いでしょう。中でも上で紹介しているツムはスキルで変化させる数が多めなのでおすすめです。
ミッション別おすすめのハートが出るツム
ここでは、各ミッション別におすすめのハートの出るツムを紹介します。
下記表をタップでページ内該当箇所に遷移します。遷移先にて各ミッションのおすすめのツムを紹介しています。
ミッションカテゴリ | ||
---|---|---|
コイン稼ぎ | スコア稼ぎ | コンボ |
マジカルボム | タイムボム | スターボム |
コインボム | スコアボム | フィーバー |
ツム消去 | マイツム消去 | スキル回数 |
ロングチェーン | 大ツム |
コイン稼ぎミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシはブギー
「ハートが出るツムで〇〇コイン稼ごう」というミッションで役立つイチオシツムはブギーです。稼ぎが運に左右されるところは否めませんが、スキルレベルが低いうちから稼げて、しかも初心者でも簡単に扱えるため非常におすすめです。
おすすめツムを持っていない場合は
上で紹介しているツムを持っていない場合は、次点でアナ・ナラ・フェアリーゴッドマザーあたりがおすすめ。またアイテム「5→4」や「+coin」も併用するとコインをよりたくさん稼げます。
スコア(Exp)稼ぎミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルササラマンダーが最適
エルササラマンダーはスコア稼ぎ特化ツムで、スキルレベル5以上になると、エルサ→サラマンダーの順でスキルを発動することでスキルループができ、タイムボムで時間を伸ばしながらスコアを稼げるツムです。スキル発動中はサラマンダーを3-5チェーンでつなぐと8-12消去でタイムボムを高確率で狙えます。扱いは難しいですが、上級者は億超えスコアも可能なツムです。
イチオシはオーロラ姫
「ハートが出るツムで〇〇コイン稼ごう」というミッションで役立つイチオシツムはオーロラ姫です。ハートが出るツムのなかでスコア稼ぎの性能はトップクラス。ただスキルの扱いが難しく上級者向けのツムともいえるので注意が必要です。
スコア稼ぎ=Exp稼ぎと考えよう
口が見えるツムでExpを稼ぐミッションでは、上記のツムがおすすめです。Expは基本的にスコアに依存するので、スコア稼ぎでおすすめした口が見えるツムと変更はありません。クリアできない場合は、expアップのアイテムを使いましょう。
コンボ回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホリデーマリーがイチオシ
ホリデーマリーは、すきるでふくすうのボムをだせます。ボム消去分コンボが加算されるので、効率よくコンボを稼げます
スキルレベルが高いならリク・エンジェルもおすすめ
エンジェル・リクは、ただしどちらもスキルレベルが低いとスキル効果時間が短くコンボ数を稼ぎにくいのである程度スキルレベルが育っている必要がありますが、スキルレベルが育っていればおすすめです。
とんすけはコンボが切れにくい
とんすけはスキル発動までに必要な消去数が7と非常に少なく、またスキル後にボムを1個出すことが多いため、コンボ切れの回避にスキルとボムを使えます。あまり多いコンボ数は期待できませんが、ある程度までなら対応しやすいです。
マジカルボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシはホリデーマリー
「ハートが出るツムでマジカルボムを〇〇個消そう」というミッションで役立つイチオシツムはホリデーマリー。スキル中ボムを1個1個タップするよりも、画面をゆびでなぞるようにしてボムを消す方がより素早く消すことができます。
巻き込み型や、複数個所で消すタイプもおすすめ
バースデーアナやごきげんプーなどの周囲を巻き込みながら消すスキルも、スキル終了後に多くボムを残せます。またリクのような複数回にわけて消すタイプのツムも1回のスキルで複数個のボムを出せます。
タイムボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8〜12チェーンで消去
タイムボムは8〜12チェーンでツムを消去することで発生確率が高くなります。
ウィンターベルが最適
ウィンターベルはスキルでツムを2種類にするので、スキル発動中に8〜12チェーン以上をたくさんつくることでタイムボムを量産しましょう。
スターボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13〜15チェーンでツムを消そう
スターボムは13〜15チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が13〜15チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
ウィンターベルが最適
ウィンターベルはスキルでツムを2種類にするので、スキル発動中に13〜15チェーン以上をたくさんつくることでスターボムを量産しましょう。
コインボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16〜18チェーンでツムを消そう
コインボムは16〜18チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が16〜18チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
ウィンターベルが最適
ウィンターベルはスキルでツムを2種類にするので、スキル発動中に16〜18チェーン以上をたくさんつくることでスターボムを量産しましょう。
スコアボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スコアボムは、21個以上まとめてツムを消すと確実に生成されます。スキルで21個以上消せる消去威力の高いツムを選び攻略しましょう。
フィーバー回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィーバー突入スキルのツムが最適
マスカレードシンデレラはスキルを発動するとフィーバーに突入するため、通常のツムよりもフィーバー回数を稼ぐことができます。
バースデーアナもおすすめ
バースデーアナは、スキルが軽めで消去量も多く、かつスキル効果後にボムが残りやすいためフィーバーに入りやすいです。
ボムを生成できるツム
ボムを量産するタイプ(ホリデーマリー、リク、ハロウィンソラ)も対応しやすいです。通常プレイ時にスキルやボムを使って、フィーバータイムを作り、フィーバータイム中にスキルを貯めたりボムを作り、フィーバーが終われば即次のフィーバーへ入れるように準備しましょう。
ツム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去量の多いツムがおすすめ
スキルによるツム消去数が多いツムがおすすめ。威力の高い消去系スキルのツムや、バースデーアナやごきげんプーのように周りを巻き込みながら消すスキルのツムが適しています。
マイツム消去ミッション
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
非常におすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシはアリエルフランダー、エンジェル、グリム、ポット夫人
「ハートが出るスキルを使ってマイツムを〇〇個消そう」というミッションで役立つイチオシツムはアリエルフランダー、エンジェル、グリム、ポット夫人です。これらのツムはスキルでマイツムを出現させることができるためマイツムを稼ぐことができます。
単純に消去量の多いツムもおすすめ
単純に消去量の多いブギーやバースデーアナ、ごきげんプーもおすすめ。変化形スキルならマイツムを変化させない特性を持つエリザベススワン・キャットハットミニーもおすすめです。
スキル回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルループしやすいツムを使おう
ウィンターベルはスキルの発動コストは重いですが、スキルでツムが2種類になっている間にマイツムをできるだけ長くチェーンして指を離さずに温存しておき、スキル効果がきれてから指を離してチェーン消化⇒ボムキャンという手順を踏むことでスキルループしやすいツムになります。互換ツムが周囲を巻き込み消去するバースデーアナ、SLV1でも大量消去ができるブギー、SLVが高ければツムの消去数が多いメグも、比較的スキルループしやすいツムと言えるでしょう。
また、ナラは変化系スキルですが、スキルの発動コストが12と軽いため、スキルを連射しやすいツムです。
ロングチェーンミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシはまきまきドナルド
「ハートが出るツムで〇〇コンボしよう」というミッションで役立つイチオシツムはまきまきドナルドです。スキルで出した玉は大ツムと同じような扱いとなるため、玉を含めてチェーンすることでロングチェーンを作れます。
ほっこりミッキーもおすすめ
ほっこりミッキーはマイツムが多ければ多いほどたくさん変化させられるため、サブツムをできるだけ消した状態でスキルを発動させましょう。どのスキルレベルでも40〜60チェーンで繋げられます。
変化形スキルのツムもおすすめ
まきまきドナルド、ほっこりミッキーを持っていいない場合は、変化形スキルのツムで対応するのが良いでしょう。中でも上で紹介しているツムはスキルで変化させる数が多めなのでおすすめです。
大ツム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
まきまきドナルドなら楽にクリアできる
「ハートが出るツムで大きなツムを〇〇個消そう」というミッションで役立つイチオシツムはまきまきドナルドです。まきまきドナルドがスキルで出す玉は大ツムと同じ扱いとなります。
スプリングミスバニーのボムは大ツム扱い
スプリングミスバニーは大きなボムを出すことができますが、この大ボムは大ツム1つとしてカウントされます。もちろんボムとしてもカウントされますので、ビンゴなどでボムミッションと同時攻略ができるでしょう。
ハートが出るスキルのツムを使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「ハートが出るスキルのツム」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |