ツムツムのビンゴやイベントに登場する「紫色のツム」指定ミッションで使用できるツムの一覧と、紫色のツムを使ったミッションの攻略法をご紹介します。
紫色のツム一覧
紫色のツムに該当するのは以下のツム。以下のツムのうちのどれかをマイツムに設定してミッションに挑みましょう。
▼ハピネスツム
![]() |
▼プレミアムツム(常駐)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼プレミアムツム(期間限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在開催中イベントで紫色のツム指定ミッション
現在開催中イベントにおいてプリンセスツム指定ミッションが登場しています。ミッション攻略法とおすすめツムについてご紹介いたします。
ビンゴ38枚:紫色のツムを使ってコインを合計29000枚稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コイン稼ぎしやすいのはアースラ、サノス
紫色のツムでコインを稼ぎやすいのは消去威力の高い、アースラ、サノスです。SLVがある程度上がればザーグもおすすめです。基本的にはSLVの育った消去系スキルのツムを使いましょう。
低いスキルレベルならスモールワールドミニー
スモールワールドミニーは低スキルレベルでもコインを稼げるのでおすすめです。
ヤングオイスターはスキルループ
ヤンググオイスターは、スキルレベルが育っていれば(SLV6)スキルでマイツムを出現させ、スキルループで大量にコインを稼げます。
ミッションでおすすめの紫色のツム
ここでは、各ミッション別におすすめの紫色のツムを紹介します。
下記表をタップでページ内該当箇所に遷移します。遷移先にて各ミッションのおすすめのツムを紹介しています。
ミッションカテゴリ | ||
---|---|---|
コイン稼ぎ | スコア稼ぎ | コンボ |
マジカルボム | タイムボム | スターボム |
コインボム | スコアボム | フィーバー |
ツム消去 | マイツム消去 | スキル回数 |
ロングチェーン | 大ツム |
コイン稼ぎミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コイン稼ぎしやすいのはアースラ、サノス
紫色のツムでコインを稼ぎやすいのは消去威力の高い、アースラ、サノスです。SLVがある程度上がればザーグもおすすめです。基本的にはSLVの育った消去系スキルのツムを使いましょう。
低いスキルレベルならスモールワールドミニー
スモールワールドミニーは低スキルレベルでもコインを稼げるのでおすすめです。
ヤングオイスターはスキルループ
ヤンググオイスターは、スキルレベルが育っていれば(SLV6)スキルでマイツムを出現させ、スキルループで大量にコインを稼げます。
スコア(Exp)稼ぎミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペアツムが一押し
パステルドナルドデイジーやウッディバズなどのペアツムは高得点の取り方さえ知っていれば難しい技術を必要としないためおすすめです。
MUランドールもおすすめ
MUランドールはSLV1から1000万点以上稼ぐことができ、スキルマで2000万点稼ぐことができるツムでスコア稼ぎミッションでは最適です。
ある程度SLVがあればスコアボム巻き込みができるサノス、ザーグがおすすめです。その他にはフィーバースキルを持っているアイドルデール、高SLVならタイムボムを出しやすいランピーなどもおすすめです。
おすすめツムを持っていない場合は
上で紹介しているツムを持っていない場合は、アイテム「5→4」や「+score」も併用するとスコアをよりたくさん稼げます。
スコア稼ぎ=Exp稼ぎと考えよう
Expを稼ぐミッションでは、上記のツムがおすすめです。Expは基本的にスコアに依存するので、スコア稼ぎでおすすめした口が見えるツムと変更はありません。クリアできない場合は、expアップのアイテムを使いましょう。
コンボ回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パイレーツクラリスがコンボ稼ぎに最適!
紫色のツムでコンボを稼ぐならパイレーツクラリスがおすすめ。スキルを使うだけで1つずつツムを消して、コンボに加算してくれます。また、ランピーも1回のスキルで複数コンボを稼げるツムです。
マイツムを増やすイーヨーやヤングオイスター、互換ツムを増やすキャットハットミニー、ツムの種類を減らすランドールも、チェーンしやすくなるため比較的コンボを稼ぎやすいツムです。
マジカルボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランピーが最適
ランピーは4箇所のツムを消したあとに大ツムが発生します。
スキル3以上になると、それぞれの箇所でボムが発生しやすくなり、最後の大ツムでも7チェーン以上すればボムが狙えます。
マイツム変化系のツム
イーヨー、ヤングオイスター、キャットハットミニーの変化系で7チェーン以上を細かく作ってボムを量産するのも1つの方法です。
タイムボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8〜12チェーンで消去
タイムボムは8〜12チェーンでツムを消去することで発生確率が高くなります。
スターボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13〜15チェーンでツムを消そう
スターボムは13〜15チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が13〜15チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
コインボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16〜18チェーンでツムを消そう
コインボムは16〜18チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が16〜18チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
スコアボム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スコアボムは、21個以上まとめてツムを消すと確実に生成されます。スキルで21個以上消せる消去威力の高いツムを選び攻略しましょう。
フィーバー回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィーバー突入スキルのツムが最適
アイドルデールはスキルを発動するとフィーバーに突入するため、通常のツムよりもフィーバー回数を稼ぐことができます。
ツム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去系スキルでの威力の強力なツムを使おう
ランピーはスキルで4箇所を消し、最後にランピーの大ツムを出現させます。スキルレベル4以上になるとスキルループできるようになるので、消去数がたくさん稼げます。
マイツム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイツムを増やすスキルのツム最適
紫色のツムでマイツムを多く消すなら、マイツムを増やすスキルのイーヨーとヤングオイスターが最適です。この2つのツムを持っていない場合は、単純にツムを多く消すことができるスキルの育ったツムを使いましょう。ツムを多く消すことができれば、結果的にマイツムも多く消すことができます。
スキル回数ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイツムを増やすスキルを使おう
紫色のツムでスキルをたくさん使うなら、マイツムを増やすスキルのイーヨー、ヤングオイスターがおすすめ。スキルで増やしたマイツムですぐにスキルゲージをためられます。ただし、ヤングオイスターはスキルが重いため、比較的スキルゲージをためやすくなるSLV5まではイーヨーを受かった方がいいでしょう。ランドールはスキルが軽い
紫色のツムの中でもスキルが軽いのはランドール。スキル発動に必要なツム数はわずか10個です。スキルの特性上、一時的にマイツムが消えてしまうためにスキルループはしづらいですが、純粋にスキルが軽いのでスキル回数は稼ぎやすくなります。他、アースラやサノス。、パイレーツクラリスなど、消去系スキルでもSLVが育っていればゲージをためやすく、スキル回数を稼ぎやすくなるでしょう。
おすすめツムを持っていない場合は
上記オススメツムを持っていない場合、なかなかクリアできない場合は「5→4」などを使うと、ミッションをクリアしやすいでしょう。ロングチェーンミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
イーヨー・キャットハットミニーならロングチェーンが可能!
紫色のツムでロングチェーンに適したスキルを持つツムは、マイツムを増やすイーヨー、一緒に消せる互換ツムを増やすキャットハットミニーです。どちらも画面上に残っているマイツムを減らすことなく繋げられるツムを増やすことができますので、スキルの重ね掛けをすることで超ロングチェーンも可能になります。
大ツム消去ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
SRバズ・ランピーがおすすめ!
紫色のツムで大きなツムを出すミッションをこなすなら、スペースレンジャーバズとランピーがおすすめ。スペースレンジャーバズはスキル後にマイツムと互換ツムの大ツムを各1個、ランピーはスキル後に必ずひとつ大きなマイツムを出すことができます。
もしSRバズ、ランピーをもっていなくても、大きなツムは7チェーン(7つ同時消し)以上で出現しやすくなりますので、どのツムを使っても1プレイにつき1~3個程度出せる可能性があります。
紫色のツムを使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「紫色のツム」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
23枚目 | 紫色のツムを使って合計120回フィーバーしよう |
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |