おすすめ記事
この記事ではツムツムの2022年11月のイベント『みんなでお宝探し大作戦』のむずかしさ★2のミッション攻略情報を紹介しています。イベントを進めていくなかでクリアできないミッションがある時などに参考にしてください。
スポンサーリンク
お宝探し大作戦「むずかしさ★2」の概要
2022年11月イベント『みんなでお宝探し大作戦(むずかしさ★2)』では易しいミッションが多くなっています。
『みんなでお宝探し大作戦』の遊び方や全ミッション・報酬一覧は下記の記事をご参照ください。

お宝探し大作戦「むずかしさ★2」のミッション一覧
みんなでお宝探し大作戦(むずかしさ★2)のミッション一覧です。各ミッションをタップすると「そのミッションの攻略法・おすすめツム」へ移動します。
項目 | ミッション内容 | 最適ツム |
---|---|---|
宝箱ミッション | ||
![]() |
緑の宝箱を30個発見!全ての宝箱を集めよう! | ![]() |
![]() |
赤の宝箱を発見!ボムやスキルをあててこわそう! | ![]() |
ツム指定ミッション | ||
ミッキー&フレンズ | ミッキー&フレンズシリーズを合計160個消そう | ![]() |
ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイでコインを430枚稼ごう | ![]() |
|
ほっぺが赤い | ほっぺが赤いツムを使って合計8回フィーバーしよう | ![]() |
黄色い手 | 黄色い手のツムを使ってマイツムを合計140個消そう | ![]() |
耳が丸い | 耳が丸いツムを使って合計200万点稼ごう | ![]() |
まつ毛 | まつ毛のあるツムを使って1プレイで125万点稼ごう | ![]() |
茶色 | 1プレイで茶色のツムを40個消そう | ![]() |
男の子 | 1プレイで男の子のツムを50個消そう | ![]() |
通常ミッション | ||
スコア(Exp) | ・合計200万点稼ごう ・合計700Exp稼ごう |
![]() |
コイン | コインを合計600枚稼ごう | ![]() |
コンボ | 1プレイで50コンボしよう | ![]() |
マジカルボム | 1プレイでマジカルボムを7個消そう | ![]() |
フィーバー | 1プレイで5回フィーバーしよう | ![]() |
ツム消去 | 1プレイでツムを380個消そう | ![]() |
マイツム消去 | 1プレイでマイツムを80個消そう | ![]() |
スキル回数 | 1プレイでスキルを5回使おう | ![]() |
チェーン | なぞって9チェーン以上を出そう | ![]() |
大ツム | ・プレミアムツムを使って大きなツムを合計2個消そう ・大きなツムを合計4個消そう |
![]() |
宝箱ミッション
緑の宝箱にスキルやボムを1回当てることで消すこと消す(集める)ことができます。
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応している有利ツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめツム1;新ツムがおすすめ
宝箱・カプセルにスキルやボムを当てることでクリアできます。新ツムならスキルやボムを1回、それ以外のツムだと3回当てる必要があるため、新ツムを使うのがおすすめです。おすすめツム2:ボムを出すスキルのツム
宝箱・カプセルはスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です。おすすめツム3:スキルをピンポイントで当てられるツム
宝箱・カプセルにボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。スキルやボムを一定回数当てることで宝箱を消すことができます。1回あたり100ダメージ与えることができるためスキルやボムを30回当てればクリア可能です。
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応している有利ツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめツム1;新ツムがおすすめ
宝箱・カプセルにスキルやボムを当てることでクリアできます。新ツムならスキルやボムを1回、それ以外のツムだと3回当てる必要があるため、新ツムを使うのがおすすめです。おすすめツム2:ボムを出すスキルのツム
宝箱・カプセルはスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です。おすすめツム3:スキルをピンポイントで当てられるツム
宝箱・カプセルにボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。ツム指定ミッション
通常ミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+50%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+50%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+40%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスドナルド
テクニック不要で簡単に・しかも大量にコンボ数を稼げるため、もっともおすすめできるツム。スキル中、タップしたツムが1個単位で消せるスキルですが、タップしなくても画面をくるくるとなぞるようにするだけでツムがどんどん消えていきコンボ数を伸ばせます。その際なるべくクリスマスドナルドのツムを消すよう意識すると次回スキル発動までの時間を短縮できます。
パッチ
パッチも簡単にたくさんコンボ数を稼げるツム。横ライン消去スキルですが、ツムを1個ずつ消すのでその分コンボ数を伸ばせます。スキル中に画面を3回タップするだけの簡単操作。1回のスキルにつき、スキルレベル1で25コンボ以上、スキルレベルマックスで55コンボほど稼げちゃいます。
おすすめ度:★★★ (最大ボム200個以上出せる) | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ (最大ボム110個以上出せる) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+60%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
ボムを出せるスキルのツム
ボムを出せるスキルのツムを使えば、特別テクニックも必要なく簡単にボムを出すことができるのでおすすめです。 中でもホリデーマリーは、スキル発動でホリデーマリーがボムになるので、スキル効果中にたくさんのボムを生成できます。SLV1でも15個程度と非常に効率よくボム生成ができるのでイチオシのツムです。スキルで複数回消去できるツム
スキルで複数回消去できるツムは、スキル中7チェーン以上をたくさんつくれるので、おすすめです。 マレドラ、邪マレ、パンプキン、ウィンターオーロラなどのマレフィセント系スキルのツムは、周りのツムを巻き込んで消すので、ショートチェーンを大量につくることでたくさんのボムを生成できます。おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+40%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+50%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+50%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+40%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルが軽いツムで攻略
おすすめは、とんすけ・オウルなどスキルの軽いツムです。オウルはスキルマまで育てるとスキル発動コスト3と全ツムで最も軽いツムなので特におすすめです。ニモ・マキシマス・スヴェン・モアナもSLVが高くなるに連れて軽くなるので、SLVが高ければ対応できます。スキルループできるツムで攻略
シャドウ、ガストン、イーヨーはスキルでマイツムを増やせるツムです。SLVが上がりスキルループできるようになるとスキル連発で簡単にクリアできます。なお、スキル発動後はチェーンが長くなりやすいのでボムキャンセルで効率よくプレイすることをおすすめします。おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+30%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★★ (80〜100個) | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ (80〜60個) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ (50〜10個) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ツムのおすすめ度 (ボーナス+100%) | |
![]() |
![]() |
![]() |
お宝探し大作戦の関連情報リンク
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 |
4枚目 | 5枚目 | 6枚目 |
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |