ビンゴ38枚目追加!|攻略法はこちら

【ツムツム】3月イベント「フラワーギフト」の攻略法・報酬まとめ

バレンタインアフターヌーンティー

ツムツムの最新イベント攻略情報を紹介する記事です。2023年3月イベント「フラワーギフト」に登場するミッションの攻略法やミッションでおすすめのツムも速報にてご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

「フラワーギフト」の概要

フラワーギフト
1枚目
1枚目
カード
2枚目
カード
3枚目
カード
4枚目
カード
5枚目

3月は「フラワーギフト」イベントを開催しています。

今回のイベントは、チップとデールが主役ですね!

かなり長丁場になりますので、コツコツ進めていきましょう!

月末までと長い期間開催されるので、じっくりプレイできますね。ぜひチャレンジてくださいね。

「フラワーギフト」の報酬一覧

イベント報酬と、それぞれの報酬の獲得条件は以下のとおりです。

宝探しの隠し場所を見つけるミッションに挑戦し、宝箱を手に入れると「お宝ポイント」がもらえます。

◆イベント限定ピンズ

獲得条件報酬
3枚目クリアシルバーピンズ
5枚目クリアゴールドピンズ
全マスクリアプラチナピンズ

カードクリア報酬

カード報酬
1枚目コインコイン5000枚
2枚目アイテムチケットセット
3枚目プレミアムチケットプレミアムチケット
スキルチケットスキルチケット
4枚目アイテムチケットセット
5枚目プレミアムチケットプレミアムチケット
スキルチケットスキルチケット

スキルチケットと3種のピンズ

今回のイベントでは、報酬にスキルチケットとピンズをゲットできます。シルバーピンズ・ゴールドピンズ、プラチナピンズも登場!プラチナピンズはカラー付き!スキルチケットは今回2枚手に入ります少し難しいミッションもありますが、やはりゲットしておきたいですね!

「フラワーギフト」のミッション一覧・攻略法

「1枚目」のミッション一覧

フラワーギフト1枚目のミッション一覧です。各ミッションをタップすると「そのミッションの攻略法・おすすめツム」へ移動します

Noミッション内容最適
ツム
1なぞって5チェーン以上を出そう 
2コインを合計600枚稼ごう 
3ボムやスキルを当てて2枚の花びらを赤色にそろえよう 
4マジカルボムを合計5個消そう 
51プレイでスキルを1回使おう 
61プレイで160Exp稼ごう 
7ボムやスキルを当てて2枚の花びらを赤色にそろえよう 
8コインを合計850枚稼ごう 
9まゆ毛のあるツムを使って1プレイでツムを150個消そう 
10ボムやスキルを当てて2枚の花びらを赤色にそろえよう 
11合計90万点稼ごう 
121プレイで20コンボしよう
13合計9回フィーバーしよう
14白色のツムを使って合計375万点稼ごう
15大きなツムを合計2個消そう

「2枚目」のミッション一覧

フラワーギフト2枚目のミッション一覧です。各ミッションをタップすると「そのミッションの攻略法・おすすめツム」へ移動します

Noミッション内容最適
ツム
1なぞって6チェーン以上を出そう
2合計9回フィーバーしよう
31プレイでマジカルボムを4個消そう
4ボムやスキルを当てて2枚の花びらを青色にそろえよう
5ミッキー&フレンズシリーズを使ってツムを合計1000個消そう
61プレイで大きなツムを2個消そう
7ツムを合計1720個消そう
8ボムやスキルを当てて2枚の花びらを青色にそろえよう
91プレイで125万点稼ごう
101プレイで5回フィーバーしよう
11コインを合計2150枚稼ごう
12ボムやスキルを当てて2枚の花びらを青色にそろえよう
13マジカルボムを合計35個消そう
14プリンセスのツムを使って1プレイで200Exp稼ごう
15黄色のツムを使って合計375万点稼ごう
16女の子のツムを使って1プレイで30コンボしよう
17合計12回スキルを使おう
18合計800Exp稼ごう
191プレイで60コンボしよう
20コインを合計2750枚稼ごう

「3枚目」のミッション一覧

フラワーギフト3枚目のミッション一覧です。各ミッションをタップすると「そのミッションの攻略法・おすすめツム」へ移動します

Noミッション内容最適
ツム
11プレイで5回フィーバーしよう
2なぞって10チェーン以上を出そう
3黒色のツムを使ってマイツムを合計400個消そう
41プレイで400Exp稼ごう
5ボムやスキルを当てて2枚の花びらを赤色にそろえよう
6大きなツムを合計8個消そう
7耳が丸いツムを使って1プレイでスキルを4回使おう
8マイツムを合計500個消そう
9マジカルボムを合計40個消そう
10消去系スキルのツムを使って1プレイで150万点稼ごう
111プレイで70コンボしよう
12ボムやスキルを当てて2枚の花びらを赤色にそろえよう
13合計20回スキルを使おう
14茶色のツムを使ってツムを合計2325個消そう
151プレイで450Exp稼ごう
16男の子のツムを合計440個消そう
17ボムやスキルを当てて2枚の花びらを赤色にそろえよう
181プレイで80コンボしよう
19ツムを合計510個消そう
20友達を呼ぶスキルのツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう
21イニシャルがMのツムを使ってコインを合計2400枚稼ごう
221プレイで250万点稼ごう

「4枚目」のミッション一覧

フラワーギフト4枚目のミッション一覧です。各ミッションをタップすると「そのミッションの攻略法・おすすめツム」へ移動します

Noミッション内容最適
ツム
1合計18回フィーバーしよう
2プレミアムツムを使ってなぞって12チェーン以上を出そう
3合計910Exp稼ごう
41プレイで250万点稼ごう
5合計35回スキルを使おう
6ボムやスキルを当てて3枚の花びらを白色にそろえよう
7鼻が黒いツムを使って1プレイで455Exp稼ごう
8なぞって15チェーン以上を出そう
9ほっぺが赤いツムを使ってコインを合計1300枚稼ごう
10マジカルボムを合計75個消そう
11ボムやスキルを当てて3枚の花びらを白色にそろえよう
12女の子のツムを使ってコインを合計3600枚稼ごう
13合計1000万点稼ごう
14白色のツムを使って1プレイでツムを585個消そう
15ボムやスキルを当てて3枚の花びらを白色にそろえよう
161プレイでツムを655個消そう
17マイツムを合計800個消そう
181プレイでマジカルボムを15個消そう
191プレイで大きなツムを5個消そう
20まつ毛のあるツムを使って1プレイでスコアボムを13個消そう
21大きなツムを合計25個消そう
221プレイでスキルを9回使おう
23プリンセスのツムを使って合計3500万点稼ごう

「5枚目」のミッション一覧

フラワーギフト5枚目のミッション一覧です。各ミッションをタップすると「そのミッションの攻略法・おすすめツム」へ移動します

Noミッション内容最適
ツム
1合計60回スキルを使おう
2青色のツムを使って1プレイで700万点稼ごう
3マジカルボムを合計85個消そう
41プレイで520Exp稼ごう
5ボムやスキルを当てて4枚の花びらを白色にそろえよう
6イニシャルがSのツムを使って1プレイで125コンボしよう
7スターボムを合計15個消そう
8リボンをつけたツムを使って1プレイでツムを810個消そう
9コインを合計6500枚稼ごう
101プレイでタイムボムを4個消そう
11ボムやスキルを当てて4枚の花びらを白色にそろえよう
12まゆ毛のあるツムを使って1プレイで475万点稼ごう
13コインを合計9500枚稼ごう
14ボムやスキルを当てて4枚の花びらを白色にそろえよう
15なぞって21チェーン以上を出そう
16ツムを合計3240個消そう
171プレイで7回フィーバーしよう
18なぞって21チェーン以上を出そう
19花をつけたツムを使って合計51回スキルを使おう
201プレイでマイツムを280個消そう
21合計1800万点稼ごう
22えりが見えるツムを使って1プレイでツムを875個消そう

「フラワーギフト」の遊び方・基本ルール

フラワーギフトの遊び方

ミッションを進めて宝箱を見つける

バレンタインアフターヌーンティー

今回のイベントは、宝箱を見つけてポイントをためていく必要があります。
宝箱を見つけるには、マップに表示された?ミッションをクリアしなくてはいけません

宝箱ミッションを攻略

バレンタインアフターヌーンティー

隠されていた宝箱を見つけると宝箱ミッションに挑戦できます。

宝箱ミッションをクリアすると、お宝ポイントが貯まり、貯まったポイントに応じて報酬をもらうことができます。

宝箱は全部で3種類ありますが、どの宝箱が出るかは完全ランダムです。

また、宝箱が出る条件も毎回異なっており、ミッションを2~3個クリアしただけで出てくる場合もあります。

新しいマップを入手する

回のイベントは、今までのイベントのように1枚目、2枚目・・・という順番がありません。
マップの入ったボトルをゲットして、新たなマップを解放していく必要があります。

キャラクターボーナス

イベントでは、3月の新ツムをマイツムにしてプレイすると、獲得したポイントに対してキャラクターボーナスが加算されます。そのためクリアが難しいようなミッションでも簡単にクリアできることがあります。11月の新ツムを持っている場合は活用してみましょう!

ツムスキル

フラワーシンデレラ
(チャーム)
少しの間シンデレラが輝いてつなぐと周りのツムも消すよ!
フラワー白雪姫
(チャーム)
画面中央のツムをまとめて消すよ!
フラワーオーロラ姫
(チャーム)
ランダムでボムが発生するよ!

新ツムの評価一覧はこちら

キャラクターボーナスはミッションごとにボーナス値が異なり、ミッションごとのボーナス値は以下の通りになります。

対応ミッションボーナス値
大ツム100%
効果ボム100%
スコアボム60%
マジカルボム60%
スコア稼ぎ50%
コイン稼ぎ50%
ツム・マイツム消去50%
スキル発動回数40%
コンボ40%
フィーバー40%
スキル40%
チェーン30%
EXP30%

ミッション別のおすすめツム

各リンク先に詳しい攻略法やおすすめのツムを紹介しています。ミッションがクリアできない人は参考にしてみてください。

▼下記表をクリックしてクリアしたいミッションのオススメツムを探してね!

宝箱・カプセル割りでおすすめのツム

ミッションを進めていくと、特殊ミッションがでてきます。

さまざまなミッションが出てきますが、どのミッションもカプセル系ミッションとなります

おすすめ度:★★★
ホーンハットミッキーホーンハットミッキー
おすすめ度:★★☆
バットハットミニーバットハットミニー マレフィセントドラゴンマレフィセントドラゴン
邪悪な妖精マレフィセント邪悪な妖精マレフィセント 魔女マレフィセント魔女マレフィセント
ラグビーミッキー マレウスマレウス
おすすめ度:★☆☆
マリーマリー(初心者向) ティモシーティモシー(初心者向)
ホリデーマリーホリデーマリー (初心者向) いたずらジャックいたずらジャック
リクリク スカースカー(初心者向)
ジェダイルークジェダイルーク ウッディ保安官ウッディ保安官
パッチパッチ(初心者向) パンプキンキングパンプキンキング
対応している有利ツム
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

おすすめツム1:新ツムがおすすめ

カプセルにスキルやボムを当てることでクリアできます。新ツムならスキルやボムを1回、それ以外のツムだと3回当てる必要があるため、新ツムを使うのがおすすめです。

おすすめツム2:ボムを出すスキルのツム

カプセルはスキルやボムを当てることで消すことができるため、ボムを出すスキルのツムなら対応しやすいです。特にホーンハットミッキーはボムを出して操作できるため適任です

おすすめツム3:スキルをピンポイントで当てられるツム

カプセルにボムやスキルをぶつけると倒すことができるため、スキルを狙った場所にピンポイントで当てられるツムも適任です。

スコア(Exp)稼ぎでおすすめのツム

おすすめ度:★★★
シンデレラシンデレラ ジェダイルークジェダイルーク
エルサ&サラマンダーエルサ&サラマンダー マレウスマレウス・ドラコニア
おすすめ度:★★☆
アドベンチャーアナアドベンチャーアナ パイロットルークルーク&R2D2
ベル&野獣 邪悪な妖精マレフィセント邪マレ
サプライズエルササプライズエルサ ソックスキャプテンライトイヤー
グリムリドル・ローズハート マレフィセントドラゴンマレドラ
おすすめ度:★☆☆
ピグレットピグレット パンプキンンプキング
ホリデーベイマックスホリデーベイマックス メイスウィンドゥマスタールーク
ミッキー&プルートミッキー&プルート 魔女マレフィセント魔女マレ
ファンタズミックミッキーファンタズミックミッキー パステルドナルド&デイジーの画像パステルドナルド&デイジー
ハチプーハチプー コンサートミッキーコンサートミッキー
女王&鏡女王&鏡 アニバーサリーミッキーアニバーサリーミッキー
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+50%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

高得点が取りやすい上記のツムを使うのがおすすめです。

フィーバー中は獲得スコアが3倍になるので、フィーバー中にスキルを使ってスコアを稼ぎましょう。また、フィーバーが終わったらスキルやボムを使って即フィーバー状態に入れるようにしましょう。

高スコアを出すコツ

コイン稼ぎミッションでおすすめのツム

おすすめ度:★★★
ガストンガストン ナミネナミネ
ソックスキャプテンライトイヤー アナキン・スカイウォーカーアナキン
マレウスマレウス 雪の女王エルサ雪の女王エルサ
パイロットルークルーク&R2D2 バットハットミニーバットハットミニー
おすすめ度:★★☆
ジェダイルークジェダイルーク だるまミッキーだるまミッキー
ラグビーミッキー 野獣野獣
だるまミッキーだるまミッキー ベル&野獣
魔女マレフィセント魔女マレフィセント アクアアイコンアクア
おすすめ度:★☆☆
邪悪な妖精マレフィセント邪マレ ジョンウェンディ
グリムリドル ハムハム
スモールワールドミニースモールワールドミニー ホームランプーホームランプー
スクルージスクルージ ピーターパンピーターパン
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+50%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★★
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

普段コイン稼ぎで使っているツムで挑みましょう。

新ツムを使うとボーナスが50%つくのでクリアしやすくなります。

コイン稼ぎのコツ

▼コンボミッションでおすすめのツム

おすすめ度:★★★
お祭りドナルドお祭りドナルド パッチパッチ
クリスマスドナルドクリスマスドナルド レオナレオナ・キングスカラー
ジェダイトレーニングレイジェダイトレーニングレイ ジョン・ディーコンジョン・ディーコン
おすすめ度:★★☆
航海者モアナ航海者モアナ 勇者ミッキー勇者ミッキー
シンデレラシンデレラ ドナルドドナルド(初心者向)
メイスウィンドゥベン・ケノービ リロイリロイ
バットハットミニーバットハットミニー 邪悪な妖精マレフィセント邪マレ
おすすめ度:★☆☆
おやすみプーおやすみプー アリ王子アリ王子
ごきげんプーごきげんプー パイレーツクラリスパイレーツクラリス
さむがりピグレットさむがりピグレット 三銃士ドナルド三銃士ドナルド
ホリデーマリーホリデーマリー アイアンマンアイアンマン
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+40%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★☆☆
 

コンボを続けるコツは、スキルやボムを通常時に使うことです。また、ロングチェーンではなくショートチェーン(3~4チェーン)でツムを消していくことも大事。また上のツムはスキルでコンボ数を稼げるのでおすすめです。クリアが難しい時は「5→4」や「+Bomb」を併用。

ドナルド クリスマスドナルド

テクニック不要で簡単に・しかも大量にコンボ数を稼げるため、もっともおすすめできるツム。スキル中、タップしたツムが1個単位で消せるスキルですが、タップしなくても画面をくるくるとなぞるようにするだけでツムがどんどん消えていきコンボ数を伸ばせます。その際なるべくクリスマスドナルドのツムを消すよう意識すると次回スキル発動までの時間を短縮できます。

パッチ パッチ

パッチも簡単にたくさんコンボ数を稼げるツム。横ライン消去スキルですが、ツムを1個ずつ消すのでその分コンボ数を伸ばせます。スキル中に画面を3回タップするだけの簡単操作。1回のスキルにつき、スキルレベル1で25コンボ以上、スキルレベルマックスで55コンボほど稼げちゃいます。

コンボ数を稼ぐコツ

▼マジカルボム生成ミッションでおすすめのツム

おすすめ度:★★★
(最大ボム200個以上出せる)
ホリデーマリーホリデーマリー
(ボムを出すスキル)
オウルチャームオウルチャーム
(ボムを出すスキル)
アリエルチャームアリエルチャーム
(ボムを出すスキル)
モアナモアナ
(ボムを出すスキル)
シンデレラシンデレラ 邪悪な妖精マレフィセント邪マレ
おすすめ度:★★☆
(最大ボム110個以上出せる)
ティモシーティモシー
(ボムを出すスキル)
エルサ&サラマンダー着物ミニー
(ボムを出すスキル)
サプライズエルササプライズエルサ アドベンチャーアナアドベンチャーアナ
魔女マレフィセント魔女マレフィセント コンサートミッキーコンサートミッキー
マリーマリー
(ボムを出すスキル)
パドメ・アミダラパドメアミダラ
(ボムを出すスキル)
ラグビーミッキー
(ボムを出すスキル)
パレード白雪姫パレード白雪姫
(ボムを出すスキル)
おすすめ度:★☆☆
大将ミッキー大将ミッキー パンプキンンプキンキング
バースデーアナバースデーアナ ファンタズミックミッキーファンタズミックミッキー
勇者ミッキー勇者ミッキー
(ボムを出すスキル)
ガイコツミゲルガイコツミゲル
(ボムを出すスキル)
アリエルフランダーアリエルフランダー
(ボムを出すスキル)
ブルーフェアリーブルーフェアリー
(ボムを出すスキル)
ホリデースティッチ
(ボムを出すスキル)
女王女王
(ボムを出すスキル)
ウッディ&バズウッディ&バズ
(ボムを出すスキル)
ミスバニーミスバニー
(ボムを出すスキル)
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+60%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★★★
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

マジカルボムを出しやすいツムです。(表に記載された「おすすめ度」は、出せるボムの数と出しやすさを基準に採点しています)

ボムを出せるスキルのツム

ボムを出せるスキルのツムを使えば、特別テクニックも必要なく簡単にボムを出すことができるのでおすすめです。

中でもホリデーマリーは、スキル発動でホリデーマリーがボムになるので、スキル効果中にたくさんのボムを生成できます。SLV1でも15個程度と非常に効率よくボム生成ができるのでイチオシのツムです。

スキルで複数回消去できるツム

スキルで複数回消去できるツムは、スキル中7チェーン以上をたくさんつくれるので、おすすめです。

マレドラ、邪マレ、パンプキン、ウィンターオーロラなどのマレフィセント系スキルのツムは、周りのツムを巻き込んで消すので、ショートチェーンを大量につくることでたくさんのボムを生成できます。

マジカルボムを出すコツ

▼タイムボムを消すミッションでおすすめツム

おすすめ度:★★★
さむがりピグレットさむがりピグレット
おすすめ度:★★☆
シンデレラシンデレラ サプライズエルササプライズエルサ
ミスバニーミスバニー ティモシーティモシー
アリエルチャームアリエルチャーム オウルチャームオウルチャーム
おすすめ度:★☆☆
魔女マレフィセント魔女マレフィセント シャドウシャドウ
邪悪な妖精マレフィセント邪悪な妖精マレフィセント マレフィセントドラゴンマレドラ
オウルオウル ウィンターオーロラ姫ウィンターオーロラ姫
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+100%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★☆☆
 

タイムボムですが、9~11チェーンしたときに出やすい特殊ボムです。

さむがりピグレットのスキルは特殊で、ツムを消去したあと、必ず1個タイムボムを出現させます。タイムボムを100%出せるツムはさむがりピグレット以外に現環境では存在しません。

スキル発動で特殊ボムを出す「ミスバニー」「ティモシー」「オウル」が一番出しやすく、次いで、スキル発動の副産物でボムを出す「マレフィセント」や「シンデレラ」がオススメです。

スキル威力が丁度良い「とんすけ」や「スクルージ」、「キュートエルサ」を使ってもタイムボムを出しやすいです。

それ以外にタイムボムを出し方のコツや出しやすいツムは下記の記事でまとめていますので参考にしてください。

タイムボムの出し方・コツ

▼スターボムを消すミッションでおすすめのツム

おすすめ度:★★★
アリエルチャームアリエルチャーム オウルチャームオウルチャーム
プリンセスアリエルプリンセスアリエル シンデレラシンデレラ
おすすめ度:★★☆
パレード白雪姫パレード白雪姫 オウルオウル
ティモシーティモシー メリダメリダ
(推奨SL: 1〜2)
ミスバニーミスバニー 邪悪な妖精マレフィセント邪マレ
おすすめ度:★☆☆
魔女マレフィセント魔女マレフィセント マレフィセントドラゴンマレドラ
パンプキンンプキンキング エルサ&サラマンダーエルサ&サラマンダー
大将ミッキー大将ミッキー エンジェルエンジェル
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+100%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★☆☆
 

スターボムは11チェーン以上したときに出現する可能性があります。そして13チェーンの時に最も出やすくなります。

特殊ボムを出せるツムがおすすめ

プリンセスアリエルのスキルで出現するボムはスターボムとコインボムなので1/2の確率でスターボムを出すことができます

アリエルチャーム、オウルチャーム、オウル、ティモシー、ミスバニーはスキルで特殊ボムを複数出せるツムです。どのボムが出るかはランダムなので、狙ってスターボムを出すことはできませんが、数回スキルを発動すれば、数個はスターボムが出ます

メリダもおすすめ

メリダはSLV1の時のみですが、スキルで最もスターボムを出しやすい13個消去をすることができます。かなりの高確率でスターボムが出ます!

スターボムの出し方・コツ

▼スコアボムを消すミッションでおすすめツム

おすすめ度:★★★
モアナモアナ
(最大100個)
アナキン・スカイウォーカーアナキン
(最大100個)
ウッディ&バズウッディ&バズ
(最大75個)
オウルチャームオウルチャーム
(最大50個)
おすすめ度:★★☆
アリエルチャームアリエルチャーム クルーズラミレスクルーズラミレス
ガストンガストン 雪の女王エルサ雪の女王エルサ
ラグビーミッキー(チャーム) マイク&サリーマイク&サリー
女王&鏡女王&鏡 シャドウシャドウ
おすすめ度:★☆☆
ストームルーパーストームトルーパー アクアアクア
邪悪な妖精マレフィセント邪悪な妖精マレフィセント マレフィセントドラゴンマレドラ
ミスバニーミスバニー ティモシーティモシー
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+60%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:☆☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

スコアボムですが、スキルやチェーンなどで21個以上消すと確実に出すことが出来ます。

モアナのスキル効果は横ライン消去ですが、それにくわえて、消去範囲内にモアナツムがいた場合モアナツムをスコアボムに変化させるという特殊な効果を併せ持っています。

スコアボムの出し方・コツ

▼フィーバー系ミッションでおすすめツム

おすすめ度:★★★
マスカレードラプンツェルマスカレードシンデレラ マスカレードラプンツェルマスカレードラプンツェル
マスカレードエスメラルダマスカレードエスメラルダ マスカレードベルマスカレードベル
アイドルデールアイドルデール アイドルチップアイドルチップ
おすすめ度:★★☆
マスカーレードメグマスカレードメグ レミーレミー
パレードミッキーパレードミッキー ルミエールルミエール
おすすめ度:★☆☆
パレードティンクパレードティンク ファンタズミックミッキーファンタズミックミッキー
ドクターファシリエ ドクターファシリエ D23ミッキーD23スペシャルミッキー
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+40%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

おすすめは、フィーバーに突入するスキルのツムです。上記ツムはスキルでフィーバーに突入できるツムですので持っている方は使ってみてください。

フィーバー突入スキルのツムがない場合は、ツムをたくさん かつ継続的に消すことでフィーバーに突入できますので、強力な消去スキルのツムを使いましょう。また、フィーバー回数を増やすためには、ボムやスキルを通常時に使い、フィーバー突入のきっかけにすると良いです。

たくさんフィーバーするコツ

▼ツムをたくさん消すミッションでおすすめツム

おすすめ度:★★★
ジェダイルークジェダイルーク 邪悪な妖精マレフィセント邪悪な妖精マレフィセント
マレフィセントドラゴンマレフィセントドラゴン バットハットミニーバットハットミニー(初心者向)
おすすめ度:★★☆
ヴェントゥスヴェントゥス ホーンドキングホーンドキング
雪の女王エルサ雪の女王エルサ ガストンガストン
大将ミッキー大将ミッキー ファンタズミックミッキーファンタズミックミッキー
おすすめ度:★☆☆
ガジェットガジェット(初心者向) いたずらジャックいたずらジャック(初心者向)
ジャファージャファー ピーターパンピーターパン(初心者向)
乗馬ソフィア乗馬ソフィア(初心者向) ハクナマタタシンバハクナマタタシンバ(初心者向)
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+50%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

上記のような消去系スキルでスキル威力が高いツムを使うのがおすすめです。
新ツムを使う場合は、50%のボーナスがつきます。

ツムをたくさん消すコツ

▼マイツム消去系ミッションでおすすめツム

おすすめ度:★★★
ガストンガストン
(マイツム変化スキル)
シャドウシャドウ
(マイツム変化スキル)
アドベンチャーアナアドベンチャーアナ 女王&鏡女王&鏡
おすすめ度:★★☆
大将ミッキー大将ミッキー シンデレラ&青い鳥シンデレラ&青い鳥
ヤングオイスターヤングオイスター
(マイツム変化スキル)
オズワルドオズワルド
(スキル中2種スキル)
イーヨーイーヨー
(マイツム変化スキル)
エンジェルエンジェル
(スキル中2種スキル)
アクアアイコンアクア
(スキル中2種スキル)
ウィンターベルウィンターベル
(スキル中2種スキル)
おすすめ度:★☆☆
ポット夫人ポット夫人
(マイツム変化スキル)
ジェットパックエイリアンジェットパックエイリアン
(マイツム変化スキル)
アリエルフランダーアリエルフランダー ウッディ&バズウッディ&バズ
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+50%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★★
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

スキルでマイツムを増やせる上記のツムがおすすめ。適しているツムがない場合は、スキルの威力が強くてたくさんツムを消せるスキルを持っているツムを使おう。

フィーバータイム中はコンボが途切れませんので、フィーバータイムを上手く使うことでクリアしやすくなります。

また、クリアが難しい時は「5→4」アイテムを使用しましょう。

マイツムをたくさん消すコツ

▼スキル回数ミッションでおすすめツム

おすすめ度:★★★
とんすけとんすけ(7) オウルオウル(3-8)
おすすめ度:★★☆
ガストンガストン(マイツム変化) イーヨーイーヨー(マイツム変化)
シャドウシャドウ(マイツム変化) モアナモアナ(8-17)
おすすめ度:★☆☆
ニモニモ(9-19) マキシマスマキシマス(9-19)
ハッピー白雪姫ハッピー白雪姫(13) おやすみプーおやすみプー(10)
スヴェンスヴェン(10-15) サプライズエルササプライズエルサ(13)
パスカルパスカル(4-9) ジャスミンジャスミン(13)
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+40%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★★
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★★★
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★★☆
 

スキルが軽いツムで攻略

おすすめは、とんすけ・オウルなどスキルの軽いツムです。オウルはスキルマまで育てるとスキル発動コスト3と全ツムで最も軽いツムなので特におすすめです。ニモ・マキシマス・スヴェン・モアナもSLVが高くなるに連れて軽くなるので、SLVが高ければ対応できます。

スキルループできるツムで攻略

シャドウ、ガストン、イーヨーはスキルでマイツムを増やせるツムです。SLVが上がりスキルループできるようになるとスキル連発で簡単にクリアできます。なお、スキル発動後はチェーンが長くなりやすいのでボムキャンセルで効率よくプレイすることをおすすめします。

スキルをたくさん使うコツ

▼ロングチェーン系ミッションでおすすめツム

おすすめ度:★★★
ブーブー(初心者向) まきまきドナルドまきまきドナルド
おすすめ度:★★☆
アリスアリス サリーサリー
スフレスフレ(初心者向) スパイダーマンスパイダーマン
マイク&サリー マイク&サリー エルサ&サラマンダーエルサ&サラマンダー
おすすめ度:★☆☆
ロマンス野獣ロマンス野獣 雪の女王エルサ雪の女王エルサ
エルサエルサ キュートエルサキュートエルサ
ポット夫人ポット夫人 メリダメリダ
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+30%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★☆
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★☆☆
 

ロングチェーンを作りやすいのは、大ツムを出すスキル/ツムを凍らせるスキルのツム。大ツムは1個消去で5チェーン分に相当するので大ツムを複数含めてチェーンすればロングチェーンが作れます。ツムを凍らせるスキルならスキルを重ね掛けすることでロングチェーンが可能。どちらも持っていない場合は、変化系スキルのツムで互換ツムをためてチェーン。

ロングチェーンのコツ

▼大ツム系ミッションでおすすめのツム

おすすめ度:★★★
(80〜100個)
マイク&サリー マイク&サリー サリー(Mインク)サリー(Mインク)
探偵プーチャーム探偵プーチャーム ブーブー
おすすめ度:★★☆
(80〜60個)
ベイマックスベイマックス ティモンティモン
まきまきドナルドまきまきドナルド スフレスフレ
アリエルフランダーアリエルフランダー
スプリングミスバニーSPミスバニー
おすすめ度:★☆☆
(50〜10個)
トナカイデールトナカイデール プリンセスジャスミンプリンセスジャスミン
ランピーランピー スペースレンジャーバズスペースレンジャーバズ
だるまミッキーだるまミッキー ユーモラスドロッセルユーモラスドロッセル
アリスアリス ダンシングジーニーダンシングジーニー
だるまミニーだるまミニー ホリデースティッチホリデースティッチ(チャーム)
新ツムのおすすめ度
(ボーナス+100%)
レスキューレンジャーチップレスキューチップ
オススメ度:★★★
レスキューレンジャーデールレスキューデール
オススメ度:★☆☆
レスキューレンジャーガジェットレスキューガジェット
オススメ度:★☆☆
 

スキルで大ツムを出せるツムを使おう

上記ツムはスキルで大ツムを出せるツムです。

ブー、マイクサリー、サリー・スフレ・まきまきドナルドは大ツムを簡単にたくさん出せるのでおすすめです。ブーは使い方をおぼえれば大ツムをたくさん出せます(スキル中青いドアをタップしよう)。

もし大ツムを出せるツムがない場合は、キャラボーナスの付く今月の新ツムでチャレンジ。どのツムを使っても大きなツムは1プレイにつき1~3個は降ってくる可能性が高いです。

大きなツムの出し方・おすすめツム

ツム指定ミッションの攻略情報リンク

イベント攻略に役立つ情報へのリンク集です。以下のリンクをタップすると、〇〇のツムの一覧が記載されたページに移動します。移動先のページでは該当ツムの一覧にくわえ、そのツムを使ったビンゴ・イベントミッションの攻略法やおすすめツムも紹介していますのであわせて参考にしてみてください。

色別のツム

手の色

イニシャル別

見た目の特徴別 – 頭

見た目の特徴別 – 顔

種類別

作品・シリーズ別のツム

スキル別

お疲れ様でした!

以上で11月メインイベント「みんなでお宝探し大作戦」の紹介は終了となります。お疲れ様でした!今後のイベントや新ツムの情報は以下の記事で紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

ツムツム予定スケジュールはこちら

「みんなでお宝探し大作戦」イベント の関連リンク

1枚目2枚目3枚目
4枚目5枚目6枚目

ツムツムの攻略情報・最新情報

ミニー  ツムツム最新情報  ミニー
イベント・新ツム・リーク 予定カレンダー
ピックアップガチャ セレクトボックス
シンデレラ  最強ツムランキング  シンデレラ
最強ツムまとめ スコア稼ぎ最強ツム
コイン稼ぎ最強ツム ミッション別最強ツム
イーヨー  攻略お役立ち情報  イーヨー
コイン稼ぎのコツ スコア稼ぎのコツ
ビンゴ攻略情報 ぬりえ攻略情報
デール  その他お役立ち情報  デール
エラー解消方法 アップデート方法
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法

9 COMMENTS

匿名

新ツムの確率をもっと上げてほしい。
レベルチケット不要

匿名

匿名 :
新ツムの確率をもっと上げてほしい。
レベルチケット不要

さくらんぼ

新ツムが、なかなか出ないから出来ない。楽しみにしていたのにショックです。ゲームに合わすよう全員にツムが出るようにしてくれたら楽しめると思います。

光江

ステッカーブック4枚目の激ムズ挑戦中ですが、ごきげんプーのツムが当たらなくて出来ませんスキルチケットゲットできそうなのにショックです
今回の様なミッションなら一通りのツムを出してくれないとつまらないです。

ツム

ステッカーブック全部クリアしたけど、プレミアムチケットもスキルカードももらえませんでした。

匿名

新ツムツムの確率を上げて欲しい。ステッカーブックをクリアー出来ません。スキルアップするのも難しいから、コインを稼ぐことも出来ずつむをひくこともままならない!

匿名

最後の最後にごきげんプーのみ。60万コイン回してごきげんプー1度も出ませんでした。他ばかりスキル上がって、、、さすがにヤル気失せました。クリア目前コインだけ無くなってクリアできず、断念します

匿名

アイテムセールをしてほしい!
セレクトボックス もっとみんながほしいやつにしてほしいです

現在コメントは受け付けておりません。