ビンゴ38枚目追加!|攻略法はこちら

【ツムツム】ラフィキの評価とスキルの使い方

ツムツムにおける、ラフィキの評価とスキルの使い方を掲載しています。ラフィキを使ったコインの稼ぎ方や高得点(ハイスコア)の出し方など、ラフィキに関する情報を知りたい方は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ラフィキの評価

ラフィキ
スキル内容 数カ所でまとまってツムを消すよ!
コイン稼ぎ
(3.0)
スコア稼ぎ
(3.0)
ミッション対応
(2.0)
ツムスコア 【初期ツムスコア】140
【最大ツムスコア】875
スキル必要数 14個
使いやすさ 簡単
総合 6.0/10点
▶ 全ツム評価一覧(ランキング)

ラフィキの評価をまとめると…

ラフィキのスキルは数カ所でまとまってツムを消すよですが、まとまって消すので消去威力は高くコイン稼ぎに向いています。しかし、1コンボとして計上されてしまうためコンボ稼ぎはできません。スキル発動は14個と軽めでスキル回数ミッションで活躍してくれそうですね。

ラフィキのスキル情報

ラフィキ

スキルの内容

スキルの内容
数カ所でまとまってツムを消すよ
スキルレベル 効果範囲(消去目安) スキル発動数
1 17 ~ 21個 14個
2 19 ~ 22個 14個
3 21 ~ 24個 14個
4 25 ~ 28個 14個
5 27 ~ 30個 14個
6 29~ 32個 14個

スキルの特徴

ラフィキ

ラフィキはスキル発動後、3ヶ所の場所をまとめて消します。消去範囲はスキルレベルが上がるごとに広がっていき、スキルまで30個前後のツムを消すことが可能です。

スキルのタイプ

スキルタイプ 消去系
ボムの巻き込み消去 巻き込まない
スキル中時間停止 止まる
成長タイプ 普通

スキルマまでに必要なツム数

SLV 1→2 2→3 3→4 4→5 5→6 合計
必要ツム数 1 2 4 8 16 32

ラフィキのスキルの流れ

ラフィキ

ラフィキのスキルは「数ヶ所でまとまってツムを消すよ」です。

ただ、数ヶ所系ですが、まとまって消えるため消去数は多くなります。ただし、ボムは一つのみしか出ません。

スキル演出もも早いので、癖が少なく初心者でも使いやすい消去系ツムです。

 

スキルレベルごとのスコア・コイン 稼ぎ能力

スキルレベル別スコア稼ぎ能力

SLV スコア稼ぎ
目安 評価
1~2 400万点
(3.0)
3~4 700万点
(3.0)
5~6 900万点
(3.0)

スキルレベル別コイン稼ぎ能力

SLV コイン稼ぎ
目安 評価
1~2 800コイン
(3.5)
3~4 2000コイン
(3.5)
5~6 3500コイン
(4.0)

ラフィキの効果的なスキルの使い方

効果的なスキルの使い方の手順

ラフィキでスコア稼ぎ・コイン稼ぎに効果的なスキルの使い方は以下の手順になります。

以降は上記1〜4を繰り返します。

効果的なスキルの使い方のコツを解説

▶︎スキル発動前にボムは消しておこう

基本的にはマイツムを中心に消して、ツムが落ち切ったタイミングでスキルを発動するだけでOK。スキルによりボムは巻き込まないので、スキル発動前にボムは消しておきましょう。

▶︎フィーバー中にスキル発動しよう

スキルを使うタイミングは基本的には、獲得スコアが3倍になるフィーバー中にスキルを使うようにしましょう。

ラフィキのスキルは、変化系スキルなのでツムが落ちるのを待ってからスキルを使う必要はありません。フィーバー中であれば、ツムが落ちきるのを待たずスキルケージ連打でスキルの使用回数を増やしましょう。

ただし、フィーバーがあと少しで終わりそうなタイミングでスキルゲージがたまっている場合はフィーバーを抜けてた後の通常時にスキルを使うようにしましょう。

そうすることで、スキル効果でフィーバータイムに即突入し、+5秒の恩恵も得ることができるため効率よくスコア・コインを稼ぐことができます。

ラフィキのプレイ動画

▼スキルレベル1の参考動画


▼スキルマの参考動画

ラフィキのツム情報

ラフィキの基本情報

スキル 数カ所でまとまってツムを消すよ!
シリーズ ライオンキングシリーズ
入手方法 プレミアムボックス(常駐)
ツムスコア レベル1:
レベル50:
登場日 2019年8月5日

ラフィキは〇〇のツム

男の子のツム 鼻がピンクのツム
青色のツム 鼻が三角のツム
白色のツム 消去系スキル

ラフィキはビンゴやイベントの上記ミッションで活躍できます。

ラフィキのミッション適性度

ミッション 適性度
スコア(Exp)稼ぎ
(3.0)
コイン稼ぎ
(3.0)
コンボ稼ぎ
(1.0)
マジカルボム生成
(3.0)
スコアボム生成
(3.0)
コインボム生成
(3.0)
スターボム生成
(1.0)
タイムボム生成
(1.0)
フィーバー回数
(3.0)
スキル回数
(3.0)
マイツム消去
(3.0)
ツム消去
(3.0)
大ツム消去
(1.0)
ロングチェーン
(1.0)

ラフィキの適性ミッションは上記のものになります。

ラフィキはどんなキャラ

キャラクターの正式名:ラフィキ
作品シリーズ:ライオンキングシリーズ

ラフィキは、ディズニー映画「ライオンキング」に登場する年配のヒヒで呪術師です。モデルになっている動物はマンドリルのようです。

プンバァとティモンが歌う「ハクナ・マタタ」を教えたことでも有名です。

プライドランドの祈祷師、呪術師という役割を担うラフィキの言葉や行動は不可解なものが多いですが、全てはプライドランドを良くするためのもので、彼の言葉や行動には大きな意味があります。

ラフィキと同時期に追加のツム

ラフィキと同時期に追加されたツムは以下のツムになります。

フレディフレディ・マーキュリー

ブライアンメイブライアン・メイ

ロジャーテイラーロジャー・テイラー

ハクナマタタシンバハクナマタタシンバ

ラフィキラフィキ

ティモンティモン

ツムツムの攻略情報・最新情報

ミニー  ツムツム最新情報  ミニー
イベント・新ツム・リーク 予定カレンダー
ピックアップガチャ セレクトボックス
シンデレラ  最強ツムランキング  シンデレラ
最強ツムまとめ スコア稼ぎ最強ツム
コイン稼ぎ最強ツム ミッション別最強ツム
イーヨー  攻略お役立ち情報  イーヨー
コイン稼ぎのコツ スコア稼ぎのコツ
ビンゴ攻略情報 ぬりえ攻略情報
デール  その他お役立ち情報  デール
エラー解消方法 アップデート方法
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法