ツムツムにおける、ミニーの評価とスキルの使い方を掲載しています。ミニーを使ったコインの稼ぎ方や高得点(ハイスコア)の出し方など、ミニーに関する情報を知りたい方は参考にしてみてください。
ミニーの評価
ミニーの評価 | |
---|---|
スキル内容 | ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーが出るよ! |
コイン稼ぎ |
(1.0)
|
スコア稼ぎ |
(2.0)
|
ミッション対応 |
(3.0)
|
ツムスコア |
(1.5)
レベル1:50、レベル50:344 |
スキル必要数 | 12 |
使いやすさ | 普通 |
総合 | 5.0/10点 ▶ ツムツム最強ランキング |
ミニーの良い点
ランダム変化で調整がしやすい
ミニーのスキルは、ランダムでツムを変化させるスキルです。ミニー以外のツムを狙って消してからスキルを発動することで、多くのミニーを盤面に残すことができます。
ロングチェーンミッションで活躍
ミニーは、自身のツムと繋げられるツムを作るスキルです。チェーンミッションには向いています。ただし、超ロングチェーンはできません。超ロングチェーンを狙う時には、他のツムを使うのがおすすめです。
ハピネスツムの中ではスコア稼ぎ向き
ミニーはハピネスツムの中では、スコア稼ぎに向いているツムといえます。スキルレベルマックスで400万~500万程得点を稼ぐことができます。
ミニーの悪い点
ツムを繋ぎにくくなることがある
ミニーはランダム変化系のスキルなので、スキルを使ってもツムを繋ぎにくいことがあります。スキル発動前にミニー以外のツムを消して調整しておきましょう。
ミニーの評価をまとめると…
乗馬ソフィアは、縦ライン状にツムを消す消去系スキルです。スキル魔になると36個前後のツムを消せるので、かなり消去威力が高いツムです。スコアはイマイチですが、コイン稼ぎとしてはとても優秀なツムです。
ミニーのスキル情報
スキルの効果と特徴
スキルの内容 | ||
---|---|---|
ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーが出るよ! | ||
スキルレベル | 変化数 | スキル発動数 |
1 | 変化数:7 ~ 10 | 12 |
2 | 変化数:10 | 12 |
3 | 変化数:10 ~ 13 | 12 |
ミニーの高得点ツムを発生させる
ミニーはスキルでミニーの高得点ツムを発生させます。ミニー自身のツムを発生させるわけではないので、マイツム消去のカウントやスキルゲージには反映されません。
スキルのタイプ
スキルタイプ | 変化系 |
---|---|
ボムの巻き込み消去 | 巻き込まない |
スキル中時間停止 | 停止する |
成長タイプ | 普通 |
スキルマまでに必要なツム数
SLV | 1→2 | 2→3 | 3→4 | 4→5 | 5→6 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
必要ツム数 | 2 | 4 | – | – | – | 7 |
ミニーのスキルの流れ
ミニーは「ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーが出るよ!」というスキルです。
ミニーのスキルを発動すると、特に演出はなく、ミニー以外のツムがミッキーへと変化します。
ミニーのスキル発動にかかるツムも12と少ないので、さほど苦労する事なくスキルを発動させる事が可能です。
ただ、ツムを消去して得点を得られるスキルではないのでチェーンをしっかり繋いで得点を稼ぐ必要があります。
ミニーのスキルの使い方
ボムキャンセルは必須のテクニック
ミニーを使う時には、ボムキャンセルは必須テクニックとなります。スキルを使うまでにボムを1個残しておきましょう。スキルを発動し、チェーンを繋いだ後にすかさずボムを消しましょう。大幅にチェーン時間を短縮することができます。
スキルレベルごとの性能比較
SLV | コイン稼ぎ | スコア稼ぎ |
---|---|---|
1~2 |
(1.0)
|
(2.0)
|
3~4 |
(1.0)
|
(2.0)
|
5~6 |
(1.0)
|
(2.0)
|
スキルレベル1のミニー
スキルレベル1のミニーは、変化数が7 ~ 10個と少なめですが、35チェーン前後のチェーン系ミッションでは使えます。
スキルレベル2のミニー
スキルレベル2のミニーは、変化数が10個固定になります。35チェーン前後のチェーン系ミッションでは使えます。
スキルレベル3のミニー
スキルレベル3のミニーは、変化数が10 ~ 13個になり、40チェーン前後のロングチェーンが作れるようになります。スコアはフルアイテムで300万点ほど獲得できます。
ミニーのスコア稼ぎ・コイン稼ぎのコツ
スコア稼ぎのコツ
- ミニーをなるべく必要ツム数12個のピッタリで消す
- スキル発動前にミニー以外のツムを消す
- この時ボムを作って温存しておけると良い
- ミニーがある程度画面いっぱいになってきたらスキル発動
- ミニーとミッキーのツムを長く繋げる
- チェーンから指を話した瞬間にボムをタップしボムキャンセルする
- 上記を繰り返す
コイン稼ぎのコツ
ミニーはスキルの性質上コイン稼ぎには向きません。コインを稼ぐなら、他のツムを使いましょう。
- ミニーをなるべく必要ツム数12個のピッタリで消す
- スキル発動前にミニー以外のツムを消す
- この時ボムを作って温存しておけると良い
- ミニーがある程度画面いっぱいになってきたらスキル発動
- ミニーとミッキーのツムを長く繋げる
- チェーンから指を話した瞬間にボムをタップしボムキャンセルする
- 上記を繰り返す
ミニーのプレイ動画
ミニーで高得点を稼いでいる動画です。プレイの参考にしてみてください。
スキルレベルMAXの参考動画
ミニーを1プレイで80個消すコツは?
サブツムでもOK。
ビンゴ1-12(ミニーを1プレイで80個消そう)は、ミニーを持っていない場合でも、サブツムとして出現したミニーを消せばクリアできます。ハピネスツムは持っていなくてもサブツムとして出現するようで、ミニーを使わなくてもクリアすることも可能です。
ただし、サブツムとしてミニーが出るまで何回もやり直さなければならないので、ミニーを持ってない人には辛いミッションになります。
ミニーを持っていない方は、コインを貯めてハピネスBOXから出るまで頑張るか、サブツムとして出るまで何度もプレイするしかありません。
5→4アイテムを使うのがおすすめ
ミニーを沢山消せず、1-12ミッションがなかなかクリアできない方は、5→4アイテムを使うのがおすすめです。
ニーはスキル発動で、ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーを出現させますが、スキルで出たミッキーはミニーとしてカウントされません。
ミニーを80コ消さないとクリアできないミッションのため、より多くのミニーを消せるよう、5→4アイテムを使ってクリアしましょう!
ミニーのツム情報
5→4アイテムを使うのがおすすめ!
ミニーを沢山消せず、1-12ミッションがなかなかクリアできない方は、5→4アイテムを使うのがおすすめです。ミニーはスキル発動で、ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーを出現させますが、スキルで出たミッキーはミニーとしてカウントされません。
ミニーを80コ消さないとクリアできないミッションのため、より多くのミニーを消せるよう、5→4アイテムを使ってクリアしましょう!
ミニーの基本情報
スキル | ミニーと一緒に消せる高得点ミッキーが出るよ! |
---|---|
シリーズ | ミッキー&フレンズ |
入手方法 | ハピネスボックス |
ツムスコア | レベル1:50 レベル50:344 (レベル1上がる毎に6上昇) |
登場日 | 2019年5月8日 |
ミニー使用時に登場するサブツム
ミニーソフィアを使用した際に登場するサブツムを紹介します。
( )内にサブツムのツムスコアも記載していますので、ぜひ参考にしてください。
![]() ロッツォ (688) |
![]() レックス (942) |
![]() ハワイアンスティッチ (982) |
![]() ほねほねプルート (972) |
![]() アーロ (880) |
![]() マイク (962) |
![]() スクランプ (1109) |
ミニーは〇〇のツム
女の子のツム | イニシャルM |
耳が丸いツム | 黒いツム |
白い手のツム | ほっぺが赤い |
まつ毛のある | リボンをつけた |
恋人を呼ぶ | ハートが出る |
ミニーはビンゴやイベントの上記ミッションで活躍できます。
ミニーの適正ミッション
ロングチェーン |
ミニーの適性ミッションは上記のものになります。
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |