ツムツムのビンゴ36枚目の攻略法まとめです。ビンゴno.36の報酬や攻略法、おすすめのツムが知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
ビンゴ36枚目の概要
ビンゴ36枚目は、2022年2月21日に登場したビンゴです。難易度は「激ムズ」で、ツム指定が限定されているのでクリアしづらいミッションが多数ある感じですね。
★5の中でも最高レベルの難しさとなっています。
全ミッションクリアすることで、報酬としてスキルチケットが得られます。
難易度 | ★★★★★(激ムズ) |
---|---|
クリア報酬 | ![]() |
ビンゴ達成ごとに以下の報酬をGETできます。
縦横斜めビンゴ達成報酬一覧 | |
---|---|
ルビー 5個 | 5,000コイン |
5,000コイン | 5→4チケット 2枚 |
レベルチケット 1枚 | +Scoreチケット 4枚 |
5→4チケット 1枚 | 5,000コイン |
5,000コイン | +Comboチケット 3枚 |
+Timeチケット 2枚 | ハート 6個 |
ビンゴ36枚目の同時最速クリアのためのおすすめツムは?
以下のツムはビンゴ36枚目のクリア達成するのに特に活躍してくれるツムです。36枚目を効率よくクリアしたい方は是非参考にしてください。
※赤文字は特におすすめのツム
※黒文字は攻略可能ツム
※()はクリアするためには「5→4アイテム」使用を推奨します
ツム | 同時クリアできるミッション |
---|---|
![]() |
4(中央消去) 6(イニシャルD) 7(紫色) 10(プレミアムツム) 11(青色) 13(横ライン消去) 17(プレミアムツム) 20(ドナルド) 22(くちばし) |
![]() |
4(中央消去スキル) 8(黄色) 10(プレミアム) 17(プレミアム) 19(緑色) 21(冠をつけた) |
![]() |
8(黄色) 10(プレミアム) 11(青色) 14(プリンセス) 17(プレミアム) 22(くちばし) |
![]() |
3(花をつけた) 4(中央消去スキル) 8(黄色) 10(プレミアム) 14(プリンセス) 17(プレミアム) 21(冠をつけた) |
![]() |
8(黄色) 9(赤色) 10(プレミアム) 14(プリンセス) 17(プレミアム) |
ビンゴ36枚目のミッション攻略法一覧
以下、ビンゴ36枚目に登場するミッションの一覧です。各ミッションをタップすると攻略法とおすすめツムを紹介した記事へ移動します。
ビンゴ36枚目のミッション攻略法
36枚目-2:黒色のツムを使って1プレイでスコアボムを18個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スコアボムは21個以上のツムをまとめて消すことで確実に生成することができますので、スキルで21個以上消去できるツムでプレイしましょう。
モアナがイチオシ
スコアボムを出すミッションは、モアナが最適です。モアナはスキル範囲内のマイツムが全てスコアボムにすることができます。
ガストンもおすすめ
ガストンはスキル発動中に発生するボムは全てスコアボムになります。
スコアボムは、21個以上まとめてツムを消すと確実に生成されます。スキルで21個以上消せる消去威力の高いツムを選び攻略しましょう。
36枚目-3:花をつけたツムを使って1プレイでコインを2700枚稼ごう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花をつけたスキルのツムでのコイン稼ぎに使えるツムは以上のツムです。特におすすめなのはハッピーラプンツェルです。スキルレベルが低くてもコインを稼げるので強力です。
36枚目-4:中央消去スキルのツムを使って1プレイで800万点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女王&鏡が最適
最もスコアが稼げるのは女王&鏡です。SLV1でも安定して1000万点以上、スキルマで3000万点ほど稼げる性能です。
ドロッセルのスキルは、ボムを巻き込んで消すことができ、スコアボムを巻き込んで消すことできます。スコアボムを巻き込んで消すことを意識すれば、高得点を出すことができます。
36枚目-5:恋人を呼ぶスキルのツムを使ってなぞって38チェーン以上を出そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
変化系スキルでロングチェーンを狙おう
恋人を呼ぶスキルのツムでチェーン数を稼ぐには、マイツムを減らさずにランダムでサブツムを互換ツムへと変化させるツムがおすすめです。キャットハットミニー、クリスマスミニー、バレンタインミニー、ミニー、エリザベススワン、王子がランダム変化のツムです。
1回のスキルで32チェーンが難しい場合は、扇風機等を使いながらうまく消していったり、スキルを重ね掛けすることで、超ロングチェーンをつくることができます。
ただし、ミニーはハピネスツムのため、変化数が少なくあまりおすすめできません。また、ラプンツェルもロングチェーンは得意なツムですがスキルで繋げられる最大チェーンが31なので今回は対象外としました。
スキルで可能な範囲内ならラプンツェルが簡単
ラプンツェルはスキル効果中違うツム同士を繋げることができ、SLVによって繋げられるチェーン数の上限が決まっています。14チェーンから最大31チェーンまで可能で、スキルで可能な範囲内のチェーン数なら、スキル1回でクリアできるラプンツェルが最も簡単です。
中規模のチェーンはまとまって変化するスキルで
20チェーン程度のチェーンなら、SLVによってはスキルの重ね掛けが必要なツムよりも、一か所にまとまって互換ツムを出す変化系スキルの方が簡単にクリアができるでしょう。お姫様デイジーやミニー姫は、変化数が多めなので特におすすめです。また、ツムのうち1種類を互換ツムに変化させるオーロラ姫も、中規模チェーンならスキル1回でスムーズにチェーンできる場合が多いでしょう。
36枚目-6:イニシャルがDのツムを使って1プレイで750万点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マレドラ・ダースベイダーはスコア稼ぎも優秀
イニシャルDのツムでスコアを稼ぎたい時は、コイン稼ぎと同様に、マレフィセントドラゴン、侍大将ダースベイダーが優秀です。ただし、コイン稼ぎに使う場合でもある程度のSLVとテクニックは要求されます。
「ダンシングジーニー」「D23スペシャルミッキー」「だるまミッキー」などは、マレドラほどではありませんが、スキル威力が強いツムです。マレドラほどテクニックも必要ないので初心者にはおすすめです。
ボム巻き込みやフィーバー突入を活用
ドロッセルはスキルでボムを巻き込むことができます。スコアボムを巻き込むことで、ツム消去によって得られるスコアを倍にすることができます。フィーバー中にスキルを使ってスコアボムを巻き込めば、かなりの高得点も狙えます。またD23スペシャルミッキーとアイドルデールはスキルと同時にフィーバーに突入できます。フィーバー中は獲得スコアが3倍になるため、高得点を狙えます。
スキルの育った消去系スキルを使おう
消去系スキルは、上記のボム巻き込みやフィーバースキルを除けば全般的にスコア稼ぎが苦手な傾向がありますが、ビンゴやイベントミッションで出てくる程度のスコアなら、十分稼げます。イニシャルDのツムの中でも、スキルが育っている使い慣れたツムを使いましょう。
「デイヴィジョーンズ」「カメラダンボ」「ドロッセル」は消去系で使いやすいため、スキルレベルが育っていれば使いましょう。
36枚目-7:紫色のツムを使って1プレイでスキルを13回使おう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイツムを増やすスキルを使おう
紫色のツムでスキルをたくさん使うなら、マイツムを増やすスキルのイーヨー、ヤングオイスターがおすすめ。スキルで増やしたマイツムですぐにスキルゲージをためられます。ただし、ヤングオイスターはスキルが重いため、比較的スキルゲージをためやすくなるSLV5まではイーヨーを受かった方がいいでしょう。
ランドールはスキルが軽い
紫色のツムの中でもスキルが軽いのはランドール。スキル発動に必要なツム数はわずか10個です。スキルの特性上、一時的にマイツムが消えてしまうためにスキルループはしづらいですが、純粋にスキルが軽いのでスキル回数は稼ぎやすくなります。
他、アースラやサノス。、パイレーツクラリスなど、消去系スキルでもSLVが育っていればゲージをためやすく、スキル回数を稼ぎやすくなるでしょう。
おすすめツムを持っていない場合は
上記オススメツムを持っていない場合、なかなかクリアできない場合は「5→4」などを使うと、ミッションをクリアしやすいでしょう。
36枚目-8:黄色のツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィーバーがはじまるスキルのツムがおすすめ
「耳が丸いツムで〇〇回フィーバーしよう」というミッションで役立つのは「フィーバーがはじまるスキル」をもつマスカレードツム、パレードティンク、かぼちゃミッキーです。
消去量の多い消去系ツムもおすすめ
フィーバーに突入させるためにはたくさんのツムを継続的に消す必要があるためバットハットミニーやエルササラマンダーなど消去量の多いツムもおすすめ。
36枚目-9:赤色のツムを使って1プレイでツムを875個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トニースターク、アイアンマン、ヴィジョン、ラグビーミッキーがおすすめ
トニースターク、アイアンマン、ヴィジョン、ラグビーミッキーはスキルでの消去数が多くおすすめです。
フィーバータイムを活用して時間を延ばそう
フィーバータイムは、うまく活用することでプレイ時間を延ばすことができます。フィーバータイムには、フィーバーに入った瞬間にタイムが5秒+されるという性質があります。フィーバーに入るまでの間隔が短ければ短いほど、長時間プレイすることができるため、必然的に消去数を稼ぐことができます。
36枚目-10:1プレイでプレミアムツムを920個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() (スキル中2種スキル) |
![]() (スキル中2種スキル) |
![]() (スキル中2種スキル) |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() |
![]() |
スキルでマイツムを増やせる上記のツムがおすすめ。適しているツムがない場合は、スキルの威力が強くてたくさんツムを消せるスキルを持っているツムを使おう。
フィーバータイム中はコンボが途切れませんので、フィーバータイムを上手く使うことでクリアしやすくなります。
また、クリアが難しい時は「5→4」アイテムを使用しましょう。
36枚目-11:青色のツムを使って1プレイでマジカルボムを30個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔女マレフィセントが最適
青いツムには、直接ボムを生成するスキルを持ったツムがいません。
魔女マレフィセントはスキルで周りのツムを消してくれるので、短いチェーンをたくさん作ることでボムを大量生産できます。
サリーで大ツムを消しながらボムの個数を稼いでいく方法も効果的です。
36枚目-12:緑色のツムを使って1プレイで200コンボしよう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勇者グーフィーが最適
勇者グーフィーのスキルは、「数箇所でまとまってツムを消すよというスキル」ですが、スキル1でも200コンボ可能です。
ワンダーチェシャ猫がおすすめ
ワンダーチェシャ猫はスキル中にタップだけで繋がっているツムを消すことができるので、簡単にコンボを稼ぐことができます。
マッドハッターも出てきた帽子3回タップ+ボム3個で1回のスキルで6コンボ稼げます。
36枚目-13:横ライン消去スキルのツムを使って1プレイで700万点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル威力が強いツム
「航海者モアナ」「パステルドナルド&デイジー」「ハッピーアナ」「ハクナマタタシンバ」「レオナ・キングスカラー」などスキル威力が強くこのミッションではオススメです。
特にペアツムの「パステルドナルド&デイジー」は扱いは難し目ですが、スキル威力が高くおすすめです。
常駐ツムで入手しやすい
「ジャスミン」「スカー」「ガストン」「エリオット」など常駐ツムなので入手しやすく、またスキル威力もそこそこあるのでコイン稼ぎなどを進めながら行えます。
特にスカー、エリオットが使いやすく序盤から強いのでオススメです。
36枚目-14:プリンセスのツムを使って1プレイでスキルを12回使おう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルの軽いツムを使おう
サプライズエルサ、ジャスミンはスキルの発動コストが軽く、しかも威力も強いため、たくさんスキルを使うことができます。SLVが高ければ、アリエルも発動コスト14で多くのツムを消すため、スキルゲージをためやすいツムです。消去系ではありませんが、ムーランは発動コストが11と軽いために、スキルを何回も使いやすいツムになります。
スキルループしやすいツム
シンデレラ、ウィンターベルはスキルの発動コストは想いものの、スキル回数を稼げるツムです。シンデレラは1回のスキルで消去できるツムの量が多く、SLV3以上ならタイムボムを高確率で出せるため、時間を延長しながらスキル回数を稼げます。ウィンターベルはスキル効果が切れる直前にマイツムをチェーンして、スキル終了直後に指を離してチェーン消化+ボムキャンをすることでスキルゲージを一気にためることができ、スキル発動コストの重さをカバーしてスキルループができます。
SLVが育つと発動コストが軽くなるツム
モアナ、キュートアナはSLVがあがるごとにスキルの発動コストが減少するツムです。モアナはスキルマで発動コスト8、キュートアナはスキルマで発動コストが11個まで減少します。スキルが育っているなら、使ってみてもいいでしょう。
36枚目-15:ツノのあるツムを使って1プレイでスコアボムを14個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スコアボムは、15チェーン以上した時に出ることがあり、21チェーン以上した時は必ず1個出ます。そのため、消去系スキルなどで21個以上のツムを一度に消せるツムなら、スキル1回につき1個のスコアボムを出すことができます。
マレフィセント系で攻略
マレフィセント系は周りのツムを巻き込んで消すタイプのスキルです。スキル効果中に5〜6チェーンをつくることで効率よく多く発生させることができます。
スキル威力が強いツム
それ以外ですが、スキル威力が高い消去系ツムでスキルで21個以上ツムを消せるツムがおすすめです。
「野獣」「ガントゥ」「僧兵ダースモール」「シスー」などスキル威力が高く強いです。
基本的には、なるべくスキルが育っているツムを使うのがベストです。
36枚目-16:イヌのツムを使って1プレイでツムを865個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペアツムがおすすめ
イヌのツムは種類も少なく、また強いツムも少ないですが、ミッキー&プルートはペアツムでスキル威力も強力なのでおすすめです。
スキル威力の高いツム
それ以外には「パッチ」「トランプ」「ねじねじグーフィー」「兜グーフィー」が、イヌのツムの中ではスキル威力が高めです。
と言ってもグーフィー自体がどれも中クラスなのでしっかりプレイを行いましょう。
36枚目-17:プレミアムツムを使って1プレイでマイツムを250個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() (スキル中2種スキル) |
![]() (スキル中2種スキル) |
![]() (スキル中2種スキル) |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() (マイツム変化スキル) |
![]() |
![]() |
スキルでマイツムを増やせる上記のツムがおすすめ。適しているツムがない場合は、スキルの威力が強くてたくさんツムを消せるスキルを持っているツムを使おう。
フィーバータイム中はコンボが途切れませんので、フィーバータイムを上手く使うことでクリアしやすくなります。
また、クリアが難しい時は「5→4」アイテムを使用しましょう。
36枚目-18:冠をつけたツムを使って1プレイでマジカルボムを70個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウィンターオーロラ姫、リドルが最適
リドル、ウィンターオーロラ姫は、繋いだツムの周りも巻き込んで消すマレフィセント系スキルです。3個のチェーンを複数作ることで1回のスキルで複数個のボムが作れるのでおすすめです。女王、スプリングミスバニーで攻略
女王はスキルで発生するりんごがマジカルボムと同じ扱いになりますので、1回のスキルで確実に2〜5個消すことができます。スプリングミスバニーは、スキルを発動するだけで複数のデカボムを発生させますので、数は少ないものの確実にボムを出せるので初心者におすすめです。
プリンセスアリエルで攻略
プリンセスアリエルは、サークル+縦ライン状にツムを消してボムが出るよ!という消去系&ボム発生系で、スキル1回で3個のボムを出すことができます。36枚目-19:緑色のツムを合計2100個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルでマイツムを増やせるツムがおすすめ
マイツムを大量に増やせるジェットパックエイリアンがおすすめです。ただしSLV3以上でないとスキルループできなおいので、SLV3以上なければ別のツムを使いましょう。
スキルの効果中はツムを3種類にするため、マイツムの比率も増えるホセもおすすめです。
リトルグリーンメンはマイツムを増やしませんが、ツムを整理するスキルのため結果的にマイツムを狙って消しやすくすることができます。
ペアツムがおすすめ
マイクサリー、女王&鏡のようなペアツムは、マイツムが2つなので通常のツムより2倍マイツムを稼ぐことができおすすめです。
威力の高い消去スキルを使おう
マイツムを増やせるタイプのツムを持っていない場合は、消去系スキルの中でも威力の高いツムを使いましょう。たくさんツムを消すことができれば、結果的にマイツムを多く消すことができます。
36枚目-20:ドナルドのツムを使って合計3000万点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドナルドデイジーが最適
パステルドナルドデイジーは最大ツムスコアが2166と非常に高く、デイジーとドナルドの2つのマイツムがツムスコア高いツムとなりスコアは稼ぎやすいツムです。
36枚目-21:冠をつけたツムを使ってスコアボムを合計78個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女王&鏡で攻略
女王鏡の女王のスキルは、老婆に変化して老婆は周りのツムも消すスキルです。老婆は周りの消去範囲が非常に広く4チェーンで25個以上は消去でき1回のスキルで2、3個スコアボムを生成できます。ウィンターオーロラ姫で攻略
ウィンターオーロラ姫は、繋げたツムの周りも巻き込んで消すマレフィセント系スキルなので、5~6チェーンでスコアボム狙いすることで、スコアボムの数は稼げます。スキルが軽く、21個以上消せる消去系スキルのツム
おすすめは「乗馬ソフィア(15)」「ジャスミン(14)」「ジャスミンチャーム(21)」「白の女王(14)」などのプリンセスツムです。※ ( )はスキル発動数。ジャスミンチャームは、スキル発動が21個と重めですが、チャームツムなので5→4アイテムと組み合わせると実質3種類でプレイできますので、重くは感じさせません。
スコアボムを多く出すモアナやガストンが対応していないのでスキルをコツコツ出して積み上げていく必要があります。
基本的には、なるべくスキルが育っているツムを使うのがベストです。
36枚目-22:くちばしのあるツムを使ってコインを合計12000枚稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スクルージは全ツムの中でもトップクラスのコイン稼ぎツムで、低いスキルレベルでも十分に稼ぐことができます。
シンデレラ&青い鳥は、低いスキルレベルでもコイン稼ぎが得意なツムで、スキルレベル2から2000コイン稼ぐことが可能です。
エージェントPもおすすめですが、エージェントPはスキルレベルが低いと使いものにならないので、育っていればエージェントPを使いましょう。
忍者ドナルドもおすすめです。忍者ドナルドはSLV3以上ならコインが稼ぎやすいです。
36枚目-23:白色のツムを使って合計88回スキルを使おう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() (SLV5以上推奨) |
![]() (SLV6以上推奨) |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストームトルーパーが最適
ストームトルーパーはスキルでマイツムを出現させるので、一度スキルを発動できれば簡単にスキルループに持っていけます。ループでマイツムを次から次へと消し続けることでマイツム消去でき、スキル発動までもっていけます。
育っていれば使えるツム(SLV5以上推奨)
マキシマスはスキルレベルが上がると必要ツム数が少なくなり、SLV6なら9個でスキルが使えるのでおすすめです。ホリデーマリーはスキルマすれば発動コストが10まで減少しますので、スキルマまで育っているのであればおすすめです。
イースターデイジーはSLV6になると、1回で29個のツムを固定消去できますので、チャームツムと相まってスキルループがしやすいツムなのでおすすめです。
スキルループしやすいツムを使おう
白いツムの中でも、スキルが軽い上にタップでマイツムを狙って消しやすいドナルド、クリスマスドナルドはスキルループがしやすいツムです。
ポット夫人は発動コストは重いものの、スキルでマイツムを増やすためにスキルの連射がしやすくなっています。
スキルが軽くて連射しやすいツム
マリーは13個、ほねほねプルートは12個でスキルを発動できます。マリーはスキルでできたボムを割ることで、ほねほねプルートは消去系スキルでマイツムをある程度消せるため、スキルの連射性能が高いツムになります。
36枚目-24:ヴィランズのツムを使ってツムを合計9500個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼邪悪な妖精マレフィセントが最適
邪悪な妖精マレフィセントはヴィランズのツムの中でも突出してツム消去数が多いです。スキルレベル1の時点で1,000個以上ツム消去数を稼げるので、持っていたら邪悪な妖精マレフィセントがおすすめです。
36枚目-25:茶色のツムを使ってスターボムを合計75個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13〜15チェーンでツムを消そう
スターボムは13〜15チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が13〜15チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
オウルチャーム、ティモシーが最適
オウルチャームは、スキルで特殊ボムを複数出すことができるツムなので、タイムボムを含めた特殊ボムミッションで大変有効なツムです。
ビンゴカード攻略まとめ記事リンク集
その他のビンゴカードの攻略情報は以下リンク先のページにて確認頂けます。まだクリアしてないカードがあれば参考にしてみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
coming soon... | coming soon... | coming soon... |
ツムツム最新情報と攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |