ツムツムのビンゴ35枚目の攻略法まとめです。ビンゴno.35の報酬や攻略法、おすすめのツムが知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
ビンゴ35枚目の概要
ビンゴ35枚目は、2022年2月16日に登場したビンゴです。難易度は「簡単」で、ツム指定が限定されているのでクリアしづらいミッションが多数ある感じですね。全ミッションクリアすることで、報酬としてスキルチケットが得られます。
難易度 | ★☆☆☆☆(簡単) |
---|---|
クリア報酬 | ![]() |
ビンゴ達成ごとに以下の報酬をGETできます。
縦横斜めビンゴ達成報酬一覧 | |
---|---|
+Comboアイテムチケット×3 | 5000コイン |
5▶︎︎4アイテムチケット×2 | +Timeアイテムチケット×3 |
3000コイン | ルビー×3 |
3000コイン | ルビー×3 |
5000コイン | ハート×5 |
レベルチケット×1 | 5000コイン |
ビンゴ35枚目の同時最速クリアのためのおすすめツムは?
以下のツムはビンゴ35枚目のクリア達成するのに特に活躍してくれるツムです。32枚目を効率よくクリアしたい方は是非参考にしてください。
※赤文字は特におすすめのツム
※黒文字は攻略可能ツム
※()はクリアするためには「5→4アイテム」使用を推奨します
ツム | 同時クリアできるミッション |
---|---|
![]() |
6、7、 8、 9、 13、 14、 17、 20、 21、 23、 24 |
![]() |
3、6、7、9、13、14、15、17、20、23、24、25 |
![]() |
4、7、8、13、14、15、16、18、20、21、24 |
![]() |
4、7、8、13、14、15、16、20、21、24 |
![]() |
5、6、8、14、16、17、18、20、22、24、25 |
![]() |
4、5、7、13、14、17、18、20、21、24 |
ビンゴ34枚目のミッション攻略法一覧
以下、ビンゴ34枚目に登場するミッションの一覧です。各ミッションをタップすると攻略法とおすすめツムを紹介した記事へ移動します。
ビンゴ35枚目のミッション攻略法
35枚目-2:グーフィーのツムを使って合計300万点稼ごう
おすすめツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
兜グーフィーがおすすめ
兜グーフィーはスキルレベル2から一気に消去数を増やすためスキルレベルが低いツムしか持っていない方におすすめです。
35枚目-3:ミッキーのツムを使って1プレイで3回フィーバーしよう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
フィーバー突入スキルのツムが最適
ファンタズミックミッキー、パレードミッキー、D23ミッキー、かぼちゃミッキーはスキルを発動するとフィーバーに突入するため、通常のツムよりもフィーバー回数を稼ぐことができます。
35枚目-4:プリンセスのツムを使って1プレイでツムを200個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去系スキルでの威力の強力なツムを使おう
スキルの強力なツムを使いましょう。初心者であれば、消去系スキルのツムのジャスミン、乗馬ソフィア、ブライドジャスミンなどが使いやすくおすすめです。
アドベンチャーアナで攻略
アドベンチャーアナは、少しの間アナとクリストフの2種類だけになるよ!というスキルです。スキル効果中は2種類だけなので、とくかく素早く消すことに意識してたくさん消しましょう。
35枚目-5:くちばしのあるツムを使って1プレイで50コンボしよう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くちばしのあるツムでコンボを稼ぐにクリスマスドナルドが圧倒的におすすめです。全ツムの中でも、コンボ稼ぎにおいてはトップクラスの性能を持ちます。ドナルド・三銃士ドナルドでも対応可能です。これらのツムがない場合は、忍者ドナルドやオウルでボムとスキルをコンボ切れ回避に使いながらコンボ数を伸ばすと良いでしょう。
35枚目-6:帽子をかぶったツムを使って1プレイでマジカルボムを8個消そう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
かなりおすすめのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボム出しスキルのツムを使えば簡単!
帽子をかぶったツムの中でも、スキルでボムを出せるタイプのツムを使えばクリアは簡単になります。ホリデーマリーはスキルで一時的にマイツムを全てボムにでき、ティモシーとホーンハットミッキーはスキルで複数のボムを出せます。
スキルで複数のボムを残すツム
帽子をかぶったツムの中でも、バットハットミニーやコンサートミッキーなどの、タップで何回かに分けて消去するスキルのツム、D23スペシャルミッキーのように複数個所で消去するタイプのツムは、スキル後にボムを複数残してくれます。
チェーンでボムを残しやすいツム
スキル効果中のショートチェーンでボム量産ができるマレフィセント、スキル効果中ツムを2種類にするためボムができる7チェーン以上を作りやすいウィンターベル、スキル効果中にツムが繋がりやすくなり強力なボムを出せるイェンシッドは、ボムを量産しやすいツムです。チェーン数の調整で特殊ボム狙いもできるため、テクニックに自信がある方にはおすすめです。
35枚目-7:1プレイで大きなツムを3個消そう
おすすめ度:★★★ (80〜100個) |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ (80〜60個) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルで大ツムを出せるツムを使おう
上記ツムはスキルで大ツムを出せるツムです。
ブー、マイクサリー、サリー・スフレ・まきまきドナルドは大ツムを簡単にたくさん出せるのでおすすめです。ブーは使い方をおぼえれば大ツムをたくさん出せます(スキル中青いドアをタップしよう)。
もし大ツムを出せるツムがない場合は、キャラボーナスの付く今月の新ツムでチャレンジ。どのツムを使っても大きなツムは1プレイにつき1~3個は降ってくる可能性が高いです。
35枚目-8:まつ毛のあるツムを合計300個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイツムを増やせるスキルを使おう
まつ毛のあるツムの中でも、アドベンチャーアナ、エンジェル、ウィンターベルはスキル効果中マイツムと互換ツムの2種類にするスキル、ポット夫人は変化系で互換ツムと一緒にマイツムも出すスキルとなっています。どちらもマイツムを増やすことができるので、ミッションに最適です。
ツムをたくさん消せるスキルのツムを使おう
マイツムを増やせるスキルのツムがいない場合、強力なスキルをつかって多くのツムを消せるようにしましょう。結果的にマイツムも多く消せます。上級者ならSLV4以上のシンデレラやサプエル、ウィンターオーロラ姫でタイムボムを狙って時間を延長しつつプレイするのがおすすめ。初心者はスキルマ(SLV3)バットハットミニーや、なるべくスキルの育った消去系スキルのツムでチャレンジしましょう。
ミッションの指定によっては変化系スキルを使う
ミッションが「まつ毛のあるツムを〇〇個消そう」「まつ毛のあるツムで✖✖を〇〇個消そう」といった指定だった場合、互換ツムやサブツムも対象となります。マイツムを増やすタイプのスキルでは対応しづらい時は、ミッション内容に合わせて変化系スキルを選びましょう。たとえば「まつ毛のあるツムで白いツムを〇〇個消そう」といった指定の場合、互換ツムも白いツムであるポット夫人、パフィー、デイジー系の変化系ツムが有効です。
35枚目-9:黒色のツムを使って1プレイで225万点稼ごう
おすすめ度:
(5.0)
|
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:
(4.0)
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:
(3.0)
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最もおすすめはファレフィセント系
最もおすすめなのはマレフィセントドラゴン、邪悪な妖精マレフィセントで、タイムボムを量産することでスコアを稼ぐことができます。
低スキルレベルで稼ぐならポカホンタス
ポカホンタスは時間停止中につないだツムが一気にチェーンとして消去されます。そのためチェーンするテクニックさえあれば、SLV1でもスコアを稼げます。ガストンでスコアを稼ぐならSLV5以上、マレフィセントドラゴンならSLV4以上が推奨です。
手軽にスコア稼ぎするならパレードミッキー
パレードミッキーは、フィーバー突入効果を持っているため、消去スキルによる獲得スコアが常に3倍になります。スキルの使い方も簡単なので、初心者にもおすすめできるツムです。白雪姫やジャスミンもシンプルな消去系で、テクニックがいらないスコア稼ぎの得意なツムになります。
Exp稼ぎ=スコア稼ぎと考えよう
Expはスコアに依存して、獲得量が変化します。最終的な獲得スコアでExpは決まり、+Expアイテムを使った時にはさらにそこから加算されます。ですから、基本的にスコア稼ぎの得意なツムで、スコアが高くなるようにプレイすれば、Expも稼ぐことができるのです。
35枚目-10:緑色のツムを使って1プレイでスキルを4回使おう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルループしやすいツム
ジェットパックエイリアンはスキルレベル3以上になるとスキルループが可能となり、スキル回数稼ぎにはおすすめです。
35枚目-11:ハピネスツムを使って1プレイでマジカルボムを2個消そう
おすすめツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
変化系スキルのツム(イーヨー、ミニー)がおすすめ
イーヨーはスキルでマイツムを発生させます。ミニーはスキルでツムを変化させてミニーと繋げれるミッキーにしてくれます。
ボムは7個以上チェーンすることで発生しますので、マイツム変化系のツムでチェーンしやすくしてプレイするのがおすすめです。
プーもおすすめ
プーはスキル中時間が止まり、止まっている間は好きなだけツムを繋げられます。時間が止まっている間に7チェーン以上でツムを繋げまくれば、1回のスキル発動で複数個のボムが作れます。ノーアイテムでは難しいので、54アイテムを使うと良いでしょう。
35枚目-12:ハピネスツムを使ってなぞって13チェーン以上を出そう
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イーヨーの使い方を覚えると、40チェーンを作ることができます!ロングチェーンの作り方については下記も参照してみて下さい
ミニーなら30チェーン前後、チップ、デール、デイジーなら20チェーン前後はスキルで作れます。
35枚目-13:まゆ毛のあるツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガストン・野獣・ジェダイルーク・アクア・がおすすめ
まゆ毛のあるツムの中でも、ガストン、野獣、ジェダイルークはコイン稼ぎの三強ともいえるツム。どれも10000コイン以上稼ぐポテンシャルを持っています。ただし、スキルが育っていなければさほど稼げません。ガストンはチェーン、野獣とジェダイルークはジャイロを使いこなす必要があり、若干扱いが難しいツムです。この中では野獣が一番初心者向けです。
アリ王子はジャイロでツムを流すコツをつかむ必要がありますが、SLV1でも数千コインを稼げるため、上記のツムのどれもスキルが育っていない場合は最も効果的です。
発動コストと消去数のバランスが良いツムを使おう
1回に消去するツムが多いほど、コインを多く稼げます。スキルが強力で、かつ発動コストが重すぎないツムを使うと良いでしょう。ある程度スキルが育っている消去系ツムなら、簡単に稼げます。ハチプーは時間停止中に消したツムが全て一括消去扱いになるため、低SLVでもコインが稼げます。
35枚目-14:1プレイでツムを290個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記のような消去系スキルでスキル威力が高いツムを使うのがおすすめです。
新ツムを使う場合は、50%のボーナスがつきます。
35枚目-15:赤色のツムを使って1プレイで160Exp稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トニースターク、アイアンマンがおすすめ
ホリデーベイマックス、ホーンドキングは全ツム中の中でもトップクラスのスコア稼ぎ性能を持ちますが、難易度が高いので上級者向きです。
初心者は、トニースターク、アイアンマンが最適です。
ブライドアリエルは高得点互換ツムを出して、スキル効果中はマイツムもスコアアップするスキル。
ロマンスアリエルは、高得点互換ツムをチェーンすると周りを巻き込んで消去するスキルです。どれも高得点を狙えますが、チェーンを素早く行うスキルが要求されるため、上級者向けです。
消去系スキルでスコアボム巻き込み
赤色のツムの中でも、ベイマックス2.0、アイアンマン、パイレーツミッキーはスキルでボムを巻き込むことができます。スコアボムを巻き込むことで、大幅にスコアを伸ばせます。その他の消去系スキルの赤色のツムを使う場合は、なるばくスキルが育っているツムを使いましょう。
35枚目-16:毛のはねたツムを使って1プレイでスキルを5回使おう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
多くのマイツムを消せるスキルを使おう
サプライズエルサやシンバなどは、スキルが軽い割に消去できる範囲が広く、スキルを連射しやすいツムです。また、ドナルド、クリスマスドナルドはツムを1つずつ狙って消せるため、イーヨーはマイツムが増やせるためスキルループがしやすくなります。
とにかくスキルの軽いツムを使おう
スキルの軽いツムを使えば、多少消去数が心もとなかったり、使いづらいスキルであっても、スキル回数が稼げます。また、ホリデーマリー、アブーなど、スキルレベルがあがることでスキルが非常に軽くなるツムもありますので、スキルレベル次第では使ってみると良いでしょう。
35枚目-17:消去系スキルのツムを使って1プレイでツムを585個消そう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消去系は対象ツムが多く、普段からよく使うツムを使うことをおすすめします。
特におすすめは邪悪な用生マレフィセントです。5→4アイテムを使えばかなりのツムを消去できます。
その他同時にコイン稼ぎができる野獣やガストンなどもおすすめです。
35枚目-18:ほっぺが赤いツムを使ってマジカルボムを合計20個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボムを生成するスキルのツムがおすすめ
「ほっぺが赤いツムでマジカルボムを〇〇個消そう」というミッションで役立つのは、マリー・ミスバニー・ホリデーマリーなどボムを生成するスキルのツム。
スキルの軽いツムがおすすめ
ボムを生成するスキルのツムのなかでも、マリーはスキルが軽く13個消去で発動できるのでミッションに適しています。逆にブルーフェアリーはスキルが重いので使いどころに注意しましょう。
35枚目-19:耳がピンクのツムを使って合計375万点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高得点が狙えるのは上のツムです。
ランピーは数箇所のツムを消したあとに大ツムが発生します。スキルでランピーの大ツムを出すので、次のスキル発動までさほど時間がかかりません。スキルレベル5以上からかなり高得点が狙えるツムです。
さむがりピグレットは1種類のツムを消します。タイムボム作りをしつつスコアを延ばしてくといったツムで、ツムを消すスピードが早いほどスコアを稼ぐことはできます。
ピグレットはテクニックを要しますが、それ以外のツムなら特別の技術は不要です。ハピネスツムではイーヨーがおすすめです。
35枚目-20:コインを合計1500枚稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶攻略コメント
普段コイン稼ぎで使っているツムで挑みましょう。新ツムを使うとボーナスが50%つくのでクリアしやすくなります。
35枚目-21:女の子のツムを使って1プレイで40コンボしよう
最適ツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシツムがあればミッションに困らない!
女の子のツムでコンボ数を稼ぐには、スキル中に大量のチェーン+大量ボム出しができるシンデレラが圧倒的に優秀です。
ミッションのクリアを目標にするのであれば、タップ消去で大量コンボを稼げるバットハットミニー(SLV3)か、消去するツムを1つずるコンボに加算してくれるパイレーツクラリスの方が簡単に稼げるでしょう。この3つのツムがあれば、女の子のツム指定のコンボミッションをほとんどクリアできます。
タップ消去・複数個所消去ならコンボ稼ぎ可能
バットハットミニーをはじめ、サプライズエルサ、白雪姫などのタップ消去系スキルは、SLVがある程度高ければ1回のスキルでかなりのコンボを稼げるのでおすすめです。また、レイア姫のように複数にわけて消去する際、全てコンボ加算してくれるタイプのスキルもコンボを稼げます。
ボム出しスキルもおすすめ
マリーやホリデーマリー、ミスバニーなどのボム出しスキルのツムや、シンデレラやモアナなどスキルの副産物でボム量産ができるツムは、コンボを稼げるだけではなくボム出しの合計ミッションなどと並行クリアを目指すことができます。
35枚目-22:ドナルドのツムを使ってツムを合計1450個消そう
おすすめツム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合計ミッションのためどのドナルドでもクリアできるミッションです。限定ドナルドを使う方がクリアしやすいので、持っているドナルドで攻略しましょう。
35枚目-23:イニシャルがMのツムを使って1プレイでマジカルボムを4個消そう
イチオシ! | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりおすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボム出し特化のスキルを使おう
イニシャルMのツムには、ボムを複数発生させるスキルのツムが多数存在します。ホリデーマリー、マリー、ティモシー、ミスバニー、スプリングミスバニー、ホーンハットミッキーは、スキルで複数のボムをだすことが可能です。通常のボムなら、スキルが育っているならホリデーマリー、そうではない場合はマリーがおすすめです。
特殊ボムをだすミッションの場合は、ランダムで特殊ボムを出せるミスバニーかティモシーがおすすめです。スプリングミスバニーは特殊ボムを出せますが、スキルが育たないと発動コストが重くボムもあまり出せないのでミッションにはおすすめできません。
スキルの副産物でボムをたくさん残すツムを使おう
マレフィセント系はスキル中にショートチェーンを繰り返すことで、ボムの量産ができます。消去数の調整ができるので、特殊ボム狙いにもおすすめです。
モアナは消去スキルの範囲内に含まれるマイツムがスコアボムに変わるため、スコアボムの数を稼ぐミッションには最適です。
バットハットミニーはスキル後に複数のボムを残しやすいツムのため、コイン稼ぎやコンボ稼ぎなどのミッションと並行してクリアを目指したい時におすすめです。
35枚目-24:プレミアムツムを使ってマジカルボムを合計20個消そう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マリー・ミスバニー・ティモシー・オウル・ホーンハットミッキーは、大量のボムを手軽に作れるという点で最もおすすめです。特別なテクニックは必要ありません。
シンデレラ・ブルーフェアリー・モアナは大量にボムを作れます。シンデレラ、ブルーフェアリーはスキル中に素早くチェーンすることでボム量産ができます。モアナは横ライン消去の範囲内に含めたマイツムが全てスコアボムになるスキルで、マイツムを多めに残してからスキル発動することでボムを量産できます。
マレフィセント・マレフィセントドラゴン・パンプキンキング・ウィンターオーロラ姫は、スキル中なるべくショートチェーンをたくさんすることによってボムをたくさん出すことができます。チェーンした周囲を巻き込み消去できるため3チェーンでもボムを出すことができ、チェーン数で消去数の調整がしやすいため特殊ボムを狙うことも可能です。
35枚目-25:ミッキー&フレンズシリーズを使って1プレイで225万点稼ごう
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチオシはファンタズミック・コンサート
「ミッキーフレンズのツムで〇〇コイン稼ごう」というミッションで役立つイチオシツムは、ファンタズミック、コンサートなどのミッキーツムです。これらのツムのうちスキルレベルの高いツムで取り組みましょう。
上で紹介しているツムを持っていない場合
上で紹介しているツムを持っていない場合は、次点でホリデードナルド・キャットハットミニーなどがおすすめです。
ビンゴカード攻略まとめ記事リンク集
その他のビンゴカードの攻略情報は以下リンク先のページにて確認頂けます。まだクリアしてないカードがあれば参考にしてみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
coming soon... | coming soon... | coming soon... |
ツムツム最新情報と攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |