この記事では、ツムツムのビンゴ13枚目-14に登場する「ツノのあるツムでマジカルボム25個消そう」というミッションの攻略法や、ミッションで使用できるツム、ミッションをクリアする上でおすすめとなるツムなどを紹介します。
ツノのあるツムでマジカルボム25個消すためには?
ロングチェーンよりボム出し優先で
スコアやコインを稼ぐためなら、チェーンは長く作るほど良いのですが、ボム出しミッションの時はNGです。少しでも多くのボムを作るために、なるべくツムを節約して7チェーンでこまめにボムを生産していきましょう。
消去系スキルは基本ボム出しに向かない
消去系スキルは、いくつかに分けて消すタイプやタップで消すタイプ以外は、基本的に1回のスキル発動で1つしかボムを作れません。今回のツム指定であるツノのあるツムには、ランダム消去タイプ・タップで消去タイプの消去系スキルのツムがいません。基本的に消去系スキルのツムは使わない方がいいでしょう。
アイテムでボムを出しやすくしよう
アイテム「+Bomb」を使用すると、ツムを7つ消去で発生するボムを6つ消去するだけで発生するようにできます。この1つの差は意外と大きいので、ボム出しミッションに適したツムを持っていない方、あともう少しなのにクリアできないという方は素直にアイテムを使いましょう。「5→4」もツムの種類を減らすことで、ボムを出すためのチェーンを作りやすくなります。
おすすめのツノのあるツム
ツノのあるツムの中でも、ボムを出しやすいツムは以下のものになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホーンハットミッキー
ホーンハットミッキーは、ツノのあるツムで唯一のボム出しミッションに特化したツムです。スキルレベル4以上あれば1回のスキル使用で4~6個のボムを出してくれます。しかもボムの移動ができるので、マイツムを狙ってボムを爆発させることでスキルゲージがためやすくなります。期間限定ツムですので、入手やスキル上げが困難なのが難点です。
▶ ホーンハットミッキーの評価とスキルの使い方
サリー(モンスターズインク)
サリーは大きなツムを発生させるスキルです。大ツムは通常のツム5つ分としてカウントされるため、通常ツム2つとチェーンすることで簡単にボムを作れます。サリーのスキルではマイツムの大きなツムを発生させるため、スキルゲージもためやすいです。しかもサリーを使えば、ビンゴ13-6の青いツムでボムを20個消すミッションを確実に同時クリアすることができます。
▶ サリーの評価とスキルの使い方
マレフィセント・マレフィセントドラゴン
マレフィセントもマレフィセントドラゴン(マレドラ)も、スキル発動中につなげたツムと一緒に周りも巻き込んで消す能力をもっています。そのため、スキル中に短いチェーンをいくつもつくることで、ボムの量産が可能です。ただし、どちらもスキルは重めです。マレドラはマレフィセントよりスキルが若干軽く、スキルレベルが上がるとともに更に軽くなっていきます。マレドラの方が低レベル時の効果時間も長いので、マレドラをもっているならそちらを使うべきでしょう。
▶ マレフィセントの評価とスキルの使い方
ツノのあるツムの一覧
ツノのあるツムは、オーソドックスな消去系と、ハチプーやマレドラなど少しクセのある中級者以上向けのツムが多い印象です。ボム出しミッション向けのツムは少ないですが、スコアやコインを稼げるツムは多いです。以下のツノのあるツムの一覧を確認して、自分なりにミッションに使いやすいツムを探してみてください。
▶ 【最新版】ツノのあるツム一覧
関連記事
ビンゴ13枚目攻略情報
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |