ビンゴ38枚目追加!|攻略法はこちら

ツムツム 耳が垂れたツムで90コンボする方法・おすすめツム【ビンゴ21枚目】

ビンゴ21枚目

この記事では、ツムツムのビンゴ21枚目-13に登場する「耳が垂れたツムを使って1プレイで90コンボしよう」というミッションの攻略法や、ミッションで使用できるツム、ミッションをクリアする上でおすすめとなるツムなどを紹介します。

スポンサーリンク

関連情報

耳が垂れたツムを使って90コンボするには?

ショートチェーンでツムを消そう

ロングチェーンではなくショートチェーン(3~4チェーン)でツムを消していくことでコンボ数を伸ばせます。

ボムやスキルは通常時に使おう

フィーバー中はコンボが途切れないというルールなので、ボムやスキルは通常時に使用し、コンボ切れ回避に使いましょう。

アイテムを活用する

アイテム「5→4」や「+time」を使用するとクリアしやすくなります。

おすすめの耳が垂れたツム

90コンボしやすいおすすめの耳が垂れたツムは以下になります。

イチオシ!
パッチ

パッチ

おすすめ
イーヨー

イーヨー

オズワルド

オズワルド

ほねほねプルート

ほねほねプルート

ツムを複数回にわけて消すツムがおすすめ

パッチ

パッチはツムを1個ずつ消していくスキルですのでコンボ数が稼げます。このミッションで使える唯一のコンボ特化型のツムです。

変化系スキルのツムもコンボしやすい

イーヨーのスキル

イーヨー、オズワルドなどの変化系スキルのツムもコンボ数を伸ばしやすいです。特にこの2つはマイツムを増やすタイプとツムを2種類にするタイプのため、ショートチェーンを繰り返すことでコンボ数を稼げます。

スキルの軽い消去系で乗り切ろう

ほねほねプルートは必要ツム数が12とスキルが軽いので、比較的コンボを繋ぎやすい消去系ツムです。次点でジョーカーグーフィーも、必要ツム数が13と少ないのでおすすめです。通常時にスキルを使ってフィーバーをおこしつつ、コンボをつないでいきましょう。

耳が垂れたツム一覧

このミッションで使用できる耳が垂れたツムはほかにもたくさんいます。以下の記事では耳が垂れたツムの一覧を紹介していますのであわせて参考にしてみてください。

関連記事

ビンゴ21枚目攻略情報

タップして「ミッション一覧」をひらく
21-1
21-2 1プレイで黄色いツムを150コ消そう
21-3 1プレイでスターボムを5コ消そう
21-4 茶色のツムを合計3000コ消そう
21-5 青色のツムを使って合計125回フィーバーしよう
21-6 イニシャルBのツムを使って1プレイで450EXP稼ごう
21-7 黒色のツムを使って1プレイでマジカルボムを25コ消そう
21-8 黄色のツムを使って合計12000EXP稼ごう
21-9 毛を結んだツムを使って1プレイでスコアボムを12コ消そう
21-10 イニシャルMを使って1プレイで110コンボしよう
21-11 まつ毛のあるツムを使って1プレイでスキルを8回使おう
21-12 縦ライン消去スキルを使ってツムを合計15000コ消そう
21-13 耳が垂れたツムを使って1プレイで90コンボしよう
21-14 「美女と野獣」シリーズを使ってマイツムを合計3000コ消そう
21-15 口が見えるツムを使って1プレイでコインを1200枚稼ごう
21-16 コインボムを合計50コ消そう
21-17 1プレイでコインの下一桁を2にしよう
21-18 茶色のツムを使ってなぞって26チェーン以上しよう
21-19 ハートが出るスキルを使って1プレイで250万点稼ごう
21-20 帽子をかぶったツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう
21-21 赤色のツムを使って1プレイで350万点稼ごう
21-22 黒色のツムを使って1プレイでタイムボムを3コ消そう
21-23 プリンセスツムを使って1プレイでツムを400コ消そう
21-24 冠をつけたツムを使ってコインを合計15000枚稼ごう
21-25 白色のツムを使って1プレイでコインを900枚稼ごう

ツムツムの攻略情報・最新情報

ミニー  ツムツム最新情報  ミニー
イベント・新ツム・リーク 予定カレンダー
ピックアップガチャ セレクトボックス
シンデレラ  最強ツムランキング  シンデレラ
最強ツムまとめ スコア稼ぎ最強ツム
コイン稼ぎ最強ツム ミッション別最強ツム
イーヨー  攻略お役立ち情報  イーヨー
コイン稼ぎのコツ スコア稼ぎのコツ
ビンゴ攻略情報 ぬりえ攻略情報
デール  その他お役立ち情報  デール
エラー解消方法 アップデート方法
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です