ツムツムのビンゴやイベントに登場する「青色のツム(青いツム)を使って◯◯しよう」というミッションで使用可能な青色のツム(青いツム)の一覧と、ミッションごとの攻略法・おすすめのツムを紹介します。ビンゴ・イベント攻略にお役立てください。
青色のツム(青いツム)の一覧
▼ハピネスツム
![]() |
▼プレミアムツム(常駐)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼プレミアムツム(期間限定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ビンゴ・ぬりえ・イベント報酬・ピックアップ限定ツム
![]() |
![]() |
現在開催中イベントの青色のツム(青いツム)指定のミッション
現在開催中イベントにも「青色のツム(青いツム)」のツム指定ミッションが登場しています。ミッションの内容と攻略法、おすすめのツムを以下に紹介します。
ミッション別おすすめツム
ここでは、各ミッション別におすすめの青色のツム(青いツム)を紹介します。
下記表をタップでページ内該当箇所に遷移します。遷移先にて各ミッションのおすすめのツムを紹介しています。
ミッションカテゴリ | ||
---|---|---|
コイン稼ぎ | スコア稼ぎ | コンボ |
マジカルボム | タイムボム | スターボム |
コインボム | スコアボム | フィーバー |
ツム消去 | マイツム消去 | スキル回数 |
ロングチェーン | 大ツム |
コインを稼ぎミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (最大コイン:8000) |
![]() (最大コイン:8000) |
![]() (最大コイン:7000) |
![]() (最大コイン:6000) |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パイロットルーク、魔女マレ、女王&鏡、アクアが最適
青いツムでコイン稼ぎに使えるツムは以上のツムです。この中でもっともコイン稼ぎが得意なのはパイロットルーク、女王&鏡、アクアです。パイロットルーク、女王&鏡、アクアはスキルレベル1、2であっても2000コインほど稼げます。
あばれんぼスティッチ、ハデスは使いやすいツム。あばれんぼスティッチは消去数にムラはあるものの、SLVが高ければかなりコインを稼げます。
やや運要素が強いですがトップハットジーニーもコインを稼げますが、安定してるとは言えず、一発高得点を狙う時におすすめです。ハデスやジーニーのスキルレベルが低い場合は、他のスキルレベルの上がっているツムを使うのがおすすめです。
スコア(Exp)を稼ぐミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青いツムでスコアを稼ぎたい時は、スキル威力が強い消去系ツムがオススメで、「エルサ&サラマンダー」「シンデレラ&青い鳥」などのペアツムや「あばれんぼスティッチ」、「死者の国の神ハデス」などがオススメです。
トップハットジーニーもおすすめです。スキルレベルが高いとより稼げますが、スキルレベルが低い状態でも、何度もプレイし、運が良ければクリアできることがあります。
スコア稼ぎ=Exp稼ぎと考えよう
青色のツム(青いツム)でExpを稼ぐミッションでは、上記のツムがおすすめです。Expは基本的にスコアに依存するので、スコア稼ぎでおすすめした青色のツム(青いツム)と変更はありません。クリアできない場合は、expアップのアイテムを使いましょう。
コンボを稼ぐミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パステルドナルド&デイジー、死者の国の神ハデスが最適
青いツムでコンボを稼ぐには、死者の国の神ハデスが最もおすすめです。
パステルドナルド&デイジーは、2種類のスキルをもっています。2回スキルを発動したうち、1回はジグザグ消去で1個ずつツムを消去してくるのでコンボ稼ぎしやすいツムとなっています。
死者の国ハデススキル発動時にできるだけマイツムをたくさん溜めておくことでコンボを稼ぐことができるので、初心者の方でも簡単に扱うことができます。
マッドハッターは出てきた帽子をタップすると周りのツムを消去するスキルのツムです。帽子は3個出てくるので3コンボ、さらにボムが出るとその分もコンボで稼げます。
フェアリーゴッドマザーは、変化系スキルのツムですが、変化したシンデレラとマイツムをつなぐと周りも巻き込み消去しボムを生成してくれます。ボムを生成してコンボを稼ぐ方法がおすすめです
マジカルボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔女マレフィセントが最適
青いツムには、直接ボムを生成するスキルを持ったツムがいません。
魔女マレフィセントはスキルで周りのツムを消してくれるので、短いチェーンをたくさん作ることでボムを大量生産できます。
サリーで大ツムを消しながらボムの個数を稼いでいく方法も効果的です。
タイムボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (最大タイムボム数:30個) |
![]() (最大タイムボム数:15個) |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9〜11チェーンで消去
タイムボムは8〜12チェーンでツムを消去することで発生確率が高くなります。
魔女マレフィセントが最適
スキル中、チェーンするとまわりのツムを巻き込みながら消していきます。3〜4チェーンくらいで消していくと、ちょうど9〜11個程度消せるのでタイムボムが出ます。
タイムボムの出現条件に合うようチェーン数を調整しよう
その他のツムはタイムボムの出現条件である「9~11チェーン」でツムを消せるよう調整する必要があります。たとえば変化系スキルのイーヨーを使うとチェーン数を調整しやすくなります。
スターボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (最大タイムボム数:30個) |
![]() (最大タイムボム数:15個) |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13〜15チェーンでツムを消そう
スターボムは13〜15チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が13〜15チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
魔女マレフィセントが最適
スキル中、チェーンするとまわりのツムを巻き込みながら消していきます。3〜4チェーンくらいで消していくと、ちょうど9〜11個程度消せるのでタイムボムが出ます。
タイムボムの出現条件に合うようチェーン数を調整しよう
その他のツムはタイムボムの出現条件である「9~11チェーン」でツムを消せるよう調整する必要があります。たとえば変化系スキルのイーヨーを使うとチェーン数を調整しやすくなります。
コインボムを消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (最大コインボム数:15個) |
![]() (最大コインボム数: 12個) |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16〜18チェーンでツムを消そう
コインボムは16〜18チェーンでツムを消去すると発生する確率が高くなります。スキルを使って消去数が16〜18チェーンとなるように調整しながらプレイしましょう。
何も考えずに出せるのは大将ミッキー、トナカイデール
大将ミッキー、トナカイデールはスキルで複数の特殊ボムを出現させることができますのでおすすめです。
スコアボムを消すミッション
最適ツム(おすすめ度:★★★) | |
---|---|
![]() (最大スコアボム数:35個) |
![]() (最大スコアボム数:30個) |
![]() (最大スコアボム数:30個) |
![]() (最大スコアボム数:25個) |
おすすめツム(おすすめ度:★★☆) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最適ツム(おすすめ度:★☆☆) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキルで21個以上消すでツムがおすすめ
スコアボムは15チェーン以上したときに出現する可能性があります。そして21チェーン以上の時には確実に出ます。指でなぞって15チェーン以上でもOKですし、スキルなどでツムを15個以上同時に消してもOKです。
また、21個以上のツムを同時に消せるスキルを持ったツムを使うことでスコアボムを出現させることができます。
上記ツムは21チェーンしやすいツム、もしくはスキルで21個以上消せるツムを厳選しました。
たくさんフィーバーするミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (最大フィーバー数:25回) |
![]() (最大フィーバー数:20回) |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィーバーがはじまるスキルのツムがおすすめ
フィーバー回数を稼ぐミッションでは、スキルで強制的にフィーバーに突入できるD23ミッキー、アイドルチップが最適です。
その他の青いツムでフィーバーを発生させるには、ハデスやあばれんぼスティッチなど消去数の多いツムを使うのが有効です。スキルレベルがより高いツムを使ってプレイしましょう。クリアが難しい場合は、5→4アイテムを使うのもひとつの手です。
ツムをたくさん消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔女マレフィセント、エルササラマンダーが最適、初心者は消去系がおすすめ
魔女マレフィセントとエルササラマンダーはタイムボムで時間を伸ばしながらツム消去数を稼ぎやすいツムです。ただし、どちらもスキルの扱いが難しいので、初心者の方は、死者の国の神ハデスやアクア、ライトニングマックィーンといった消去系スキルのツムを使うのがおすすめです。
マイツムをたくさん消すミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (最大800個) |
![]() (最大1000個) |
![]() (最大800個) |
![]() (最大650個) |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イーヨーが最適
青いツムでマイツムを多く消すには、イーヨーがおすすめです。イーヨーのスキルはイーヨーのツムを発生させる効果を持ち、マイツムを消すミッションには最も適しています。
また、マイツムの大ツムを複数出すサリーや、ランダムで一時的にツムを2種類にするスキルを発動するトップハットジーニーは、このミッションに適していると言えます。マイツム関係なく、ツム数を多く消す場合には、消去数の多いハデスがおすすめです。
ペアツムもおすすめ
ペアつむはマイツムが2種類なので、通常のツムよりもマイツムをたくさん消すことができます。特にシンデレラ&青い鳥はマイツムを出すスキルなのでよりマイツムを多く消すことが可能です。
スキルをたくさん使うミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イーヨーがおすすめ
イーヨーは必要ツム数12個で、更にスキルでマイツムを出現させるためスキルループができます。そのため、青いツムでスキル発動回数を稼ぐならイーヨーが最適です。
ロングチェーンミッション
おすすめ度:★★★ | |
---|---|
![]() (最大160チェーン) |
![]() (最大50チェーン) |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
変化形スキルのツムが最適
上記のような変化系スキルのツムを使ってロングチェーンをすることがおすすめです。
大ツムを出すスキルのツムもおすすめ
「青色のツム(青いツム)で〇〇コンボしよう」というミッションで役立つのは大ツムを出すスキルのアリス。大ツムを複数含めてチェーンすることでロングチェーンを作ることができます。
大きなツムを消すミッション
おすすめ度:★★☆ | |
---|---|
![]() (最大大ツム数:100個) |
![]() (最大大ツム数:90個) |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() (最大大ツム数:30個) |
![]() |
大きなツムを出すスキルのツムがおすすめ
「青色のツム(青いツム)で大きなツムを〇〇個消そう」というミッションで役立つおすすめツムは、スキルで複数の大ツムを出せるマイクサリー、サリーです。
大きなツムを出すスキルのツムがいない場合は特効ツムで
上記ツム以外はどれを使っても大差ありませんが、イベント開催時などは、イベントで使うとキャラクターボーナスが足される特効ツム(たいていの場合イベント開催時の新ツム)を使うと良いでしょう。
青色のツムを使うビンゴミッション
以下はビンゴにこれまで登場した「青色のツム」を使うミッションです。リンク先では各ミッションの攻略法やおすすめのツムを確認できます。
11枚目 | 青色のツムを使ってツムを合計4,800個消そう |
13枚目 | 青色のツムを使って1プレイでマジカルボムを20個消そう |
20枚目 | プレイで青色のツムを150コ消そう |
21枚目 | 青色のツムを使って合計125回フィーバーしよう |
23枚目 | 青色のツムを使って1プレイでスコアボムを6コ消そう |
25枚目 | 青色のツムを使って1プレイでコインを1600枚稼ごう |
26枚目 | 青色のツムを使ってなぞって32チェーン以上を出そう |
29枚目 | 29-8 青色のツムでマイツムを合計640個消そう |
32枚目 | 32-14 青色のツムで128コンボしよう |
33枚目 | 33-8 青色のツムを使って1プレイで5回フィーバーしよう |
36枚目 | 36-11 青色のツムを使って1プレイでマジカルボムを30個消そう |
青色のツムを使うイベントミッション(過去のイベント)
以下は過去に開催されたツムツムのイベントで登場した「青色のツム」を使ったミッションです。
ディズニーストーリーブックス(2019年3月) |
---|
青色のツムで1プレイで2300コイン稼ぐ方法 |
イースターガーデン |
青色のツムを使って合計1250万点数稼ごう |
スティッチのいとこを探せ |
青色のツムを使って1プレイでコインを2500枚稼ごう |
青色のツムを使って1プレイで500万点稼ごう |
スペースレンジャー |
1プレイで青色のツムを130個消そう |
青色のツムを使って1プレイでツムを655個消そう |
エレルギーを集めよう |
青色のツムを使って1プレイで大きなツムを3個/4個消そう |
青色のツムを使って1プレイで175万点/250万点かせごう |
ミュージックブックス |
青色のツムを使って1プレイで6,000,000点稼ごう |
スターシアター |
青色のツムを使って1プレイでマイツムを270個消そう |
ツムツム最新情報・攻略情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |