この記事では、ツムツムのビンゴ15枚目-22に登場する「黒色のツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう」というミッションの攻略法や、ミッションで使用できるツム、ミッションをクリアする上でおすすめとなるツムなどを紹介します。
黒色のツムを使って1プレイで8回フィーバーする方法とは?
フィーバー回数稼ぎのコツ!
フィーバー回数を稼ぐには、フィーバーゲージをすぐためられることが必須です。フィーバーゲージをためるには、大量消去をしやすいスキルを持っていることや、ゲージに関係なくフィーバーに突入できるスキルを持つツムを選ぶといいでしょう。以下のポイントを押さえて、フィーバー回数稼ぎにチャレンジしてみてください。
フィーバーのためにスキルやボムを使う
スキルやボムは、使用すると一気にフィーバーゲージを貯められるため、フィーバーに突入するのに最適な手段です。フィーバー中はスキルやボムは温存しましょう。フィーバータイムが終わったタイミングを狙ってスキル発動、もしくはためていたボム出大量のツムを消去することで、タイムロスを最低限にフィーバーに突入できます。フィーバーに突入することで時間も延長されます。
フィーバーに入れるツムを使う
フィーバーに強制的に入ることができるスキルを持ったツムをマイツムにしましょう。フィーバーゲージがたまるのを待つことなく、即座にフィーバーに入ることができます。
アイテムを活用する
フィーバー回数を稼ぐためには、時間と消去量が重要になります。アイテムの使用も考慮しましょう。フィーバー回数稼ぎにおすすめのアイテムは「5→4」「+Time」「+Bomb」です。「5→4」はツムの種類が減ることで、ツムを消しやすく、ゲージをためやすくします。「+Time」は時間を延長、「+Bomb」はボムを作りやすくすることで、フィーバーに突入する機会を増やせます。
フィーバーミッション全般のコツ
フィーバーが得意なツムは、スキルの能力説明だけでは判別がつかない場合が多いです。以下のリンクの記事を参考に、フィーバー回数稼ぎミッション向けのツムの傾向と、やり方のコツをつかんでみてくださいね!
関連記事
おすすめの黒色のツム
以下が黒色のツム中でも、コンボを続けやすいものになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パレードミッキー
パレードミッキーは横消去系のスキルですが、もうひとつのスキル効果としてフィーバーに突入することができます。スキルで突入したフィーバーも、もちろんフィーバー回数としてカウントされます!
ファンタズミックミッキー
ファンタズミックミッキーも、スキル効果でフィーバーに突入することができます。スキル中にチェーンしたツムの最後尾周辺を巻き込み消去してくれる、とてもユニークなスキルです。上級者向けではありますが、うまくいけばスコアやコインも稼げ、複数ミッション同時クリアも可能です。」
マレフィセントドラゴン
マレフィセントドラゴン(マレドラ)は、スキル発動中につなげたツムの、周囲にあるツムも巻き込み消去します。マレドラは非常に消去量が多いので、フィーバーに突入しやすくなります。また、スキル中ショートチェーンを繰り返すことでボムの大量生産ができ、しかもタイムボムができやすいという嬉しい特徴があります。
ホーンハットミッキー
ホーンハットミッキーは、スキルで自由に動かせるボムを生産できます。フィーバーに突入しやすくできるのはもちろん、狙って爆破できますのでフィーバーゲージをためたい時はサブツムを、スキルゲージをためたい時はマイツムを狙ってボムを使うことができます。使いこなせばフィーバーやスキルのタイミングをベストに調整できるでしょう。
バットハットミニー
バットハットミニーは、は、スキルで出現するコウモリをタップすることで周囲のツムを消すスキルです。イベント配布ツムでしたので、スキルレベルMAX(スキルマ)の方が多いかと思います。スキルマで広範囲の消去が可能になるうえ、ボムも複数残してくれます。スキルも重すぎず、すぐに次のスキルを使えるようになる場合が多いので、フィーバーにも突入しやすいです。ただし、スキルマにできていない場合はあまり実用的ではありません。
ジョーカーグーフィー
ジョーカーグーフィーはスキル発動までの消去数が13と軽いのが特徴です。しかもマイツム以外をランダム消去するため、結果的にスキル後にはマイツムが多く残ることになり、すぐに次のスキルを発動しやすくなります。スキル発動でフィーバー、フィーバー中にスキルゲージをためて、フィーバー終了までにサブツムを減らしておいてフィーバー終了と共にスキル発動、を繰り返すことでフィーバー回数を稼ぐことができます。
黒色のツム(黒いツム)の一覧
フィーバー回数は、いかにタイムロスをせずにフィーバーに突入し続けられるかがカギとなります。上で紹介した黒色のツム(黒いツム)の他にも、フィーバー回数を稼ぐのに適したツムはあるかもしれません。下記の記事を参考に、自分が使いやすいフィーバー回数稼ぎができるツムを探してみてください。
▶ 【最新版】黒いツム(黒色のツム)の一覧とミッション攻略法
関連記事
▶ ツムツム ビンゴ15枚目全ミッション攻略法【2017年版】
ビンゴ15枚目攻略情報
ツムツムの攻略情報・最新情報
![]() |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
イベント・新ツム・リーク | 予定カレンダー |
ピックアップガチャ | セレクトボックス |
![]() ![]() |
|
最強ツムまとめ | スコア稼ぎ最強ツム |
コイン稼ぎ最強ツム | ミッション別最強ツム |
![]() ![]() |
|
コイン稼ぎのコツ | スコア稼ぎのコツ |
ビンゴ攻略情報 | ぬりえ攻略情報 |
![]() ![]() |
|
エラー解消方法 | アップデート方法 |
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法 |