ビンゴ38枚目追加!|攻略法はこちら

ツムツム 黒色のツムを使って1プレイで450万点を稼ぐ方法・おすすめツム

ビンゴ15枚目

この記事では、ツムツムのビンゴ15枚目-24に登場する「黒色のツムを使って1プレイで450万点」というミッションの攻略法や、ミッションで使用できるツム、ミッションをクリアする上でおすすめとなるツムなどを紹介します。

スポンサーリンク

黒色のツムを使って1プレイで450万点稼ぐコツ!

高得点を出すための基本を復習!

黒色のツム(黒いツム)は、スコアが出しやすいタイプのツムも多く、ビンゴ15枚目の中では比較的簡単なミッションと言えます。しかし、黒色のツムで強力なものはシンプルな消去系スキルは少なく、使い方にコツがいるものも多いのです。スコアを稼ぎ方基本を復習して、着実に高得点を稼いでいきましょう。

フィーバータイムにスキルを発動する

大量にツムを消すチャンスであるスキルは、獲得スコアが3倍になるフィーバータイム中に使いましょう。スキルで作ったボムは、すぐに消さずに必ず1つは温存しておき、フィーバー終了直後にロングチェーン+ボムキャンセルを行いましょう。こうすることで、スキルを浪費せずにフィーバーゲージをためられ、すぐにまた次のフィーバーに入ることができます。ボムキャンセルについては下記の記事を参考にしてください。

関連記事:ボムキャンセルのやり方!気になる応用法は?

ツムとプレイヤーのレベリング

ツムツムの得点は、マイツムのツムスコア、サブツムのツムスコア、プレイヤーレベルに応じたボーナスで計算されます。ツムレベルが低いと、スコアも低いままです。コインを消費してでも、ツムのレベル上限はどんどん開放しておきましょう。ビンゴ15枚目にチャレンジできる方はそれなりのプレイヤーレベルだとは思いますが、あまりにもクリアできない時は、プレイヤーレベルがあがってボーナスの上乗せ率が上がってからチャレンジしなおすのも手です。

アイテムを使ってスコアを上げる

あともう少しなのにどうしてもクリアできない、という時はコインを使ってアイテムを購入しましょう。高得点を狙うために有効なアイテムは「+Score」「5→4」「+Time」「+Bomb」です。それぞれスコアを10%アップ、ツムの種類を5種類から4種類に、プレイ時間5秒延長、ボムを6つ消去でも発生させる効果があります。

高得点を出すコツまとめ

対象ツム以外にも高得点を出す基本を抑えることで、スコアミッションクリアの参考になるでしょう。以下の関連記事もぜひチェックしてみてください。

関連記事
高得点を出す方法まとめ

おすすめの黒色のツム(黒いツム)

以下が黒色のツム(黒いツム)でも、スコアを稼ぎやすいツムは以下のものになります。

マレフィセントドラゴンマレフィセントドラゴン コンサートミッキーコンサートミッキー ファンタズミックミッキーファンタズミックミッキー
ガストンガストン マレフィセントマレフィセント  ソーサラーミッキーソーサラーミッキー

マレフィセントドラゴン

マレフィセントドラゴン(マレドラ)はスキル発動中の間、チェーンして消したツムの周囲のツムも、巻き込み消去してくれるスキルを持っています。マレドラは一度に大量のツムが消せるだけではなく、スキル中に3~4の小さなチェーンをいくつも作ることにより、タイムボムを作りやすいという隠れた特技もあります。時間延長ができ、しかも消去力もあるおすすめのツムです。

マレフィセントドラゴンの評価とスキルの使い方

コンサートミッキー

コンサートミッキーは、スキル発動と共に出現する音符をタップすることで周囲のツムを消去します。青の音符はタイムボムを出しやすく、赤の音符は大量に消去してくれるので、なるべくこの二つを優先的にタップしましょう。コンサートミッキーはスキルレベルが低いうちは、あまり得点を稼ぐことができません。最低でもスキルレベル4までもっていっておきたいですね。

コンサートミッキーの評価とスキルの使い方

ファンタズミックミッキー

ファンタズミックミッキーは、スキル使用と共にフィーバーに突入し、しかもスキル中に消したチェーンの最終尾ツムの周囲を巻き込み消去してくれる能力です。巻き込み消去量はロングチェーンを作るほど大きくなります!スキルが重く、使い方にコツがいりますが、「5→4」アイテムをなどを活用していけば、スキルレベル1でもスコアを稼げます!

ファンタズミックミッキーの評価とスキルの使い方

ガストン

ガストンは、横消去+マイツム降らしというユニークなスキルを持っています。消去後、しばらくガストンばかりが降るようになります。スキルが終わるまでガストンを多く降らせて、スキル終了と共に一気に消してゲージをためて再度スキル発動、といった形でスキルループをして高得点を目指せます。コイン稼ぎにもたけているので、ミッション同時クリアにも向いています。ただし、スキルが重く、またマイツムが降る量が少ないと持ち味が活かせません。使用するならスキル5以上、「5→4」アイテムを併用しましょう。

ガストンの評価とスキルの使い方

マレフィセント

マレフィセントはマレドラと同様、スキル中に消したツムの周囲を巻き込み消去してくれるスキルを持っています。ただし、マレドラよりもスキルが重く、レベルが低いうちは効果時間も短いです。マレドラを持っているなら、マレドラの方を使いましょう。

マレフィセントの評価とスキルの使い方

ソーサラーミッキー

ソーサラーミッキーは、杖が伸びたタイミングに合わせてタップすることで、タップした周囲のツムを消去してくれるスキルをもっています。コツがいつので上級者向けですが、トップクラスのスコア稼ぎ能力を持っています。

ソーサラーミッキーの評価とスキルの使い方

黒いツム(黒色のツム)の一覧

黒いツム(黒色のツム)には、ひとくせもふたくせもあるスキルのツムが多い印象です。しかしその分、使いこなせたらトップクラスになるツムや、スキルレベルが上がると輝くツムも多いのです。他にもミッションクリアに適したツムがあるかもしれません。ビンゴ15枚目のミッションには黒色のツム指定のミッションも多いので、同時攻略も視野に入れて、下記のリンクを参考に自分にとってベストなツムを選んでくださいね。

【最新版】黒いツム(黒色のツム)の一覧とミッション攻略法

関連記事

ツムツム ビンゴ15枚目全ミッション攻略法【2017年版】

ビンゴ15枚目攻略情報

タップして「ミッション一覧」をひらく
 
ミッション番号 ミッション内容
15枚目ー1
15枚目ー2 リボンをつけたツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう
15枚目ー3 リボンをつけたツムを使って1プレイで1800コイン稼ごう
15枚目ー4 リボンをつけたツムを使って1プレイで420万点稼ごう
15枚目ー5 リボンをつけたツムを使って1プレイで200コンボしよう
15枚目ー6 イニシャルがBのツムを使って1プレイで180コンボしよう
15枚目ー7 耳がとがったツムを使って1プレイで380万点稼ごう
15枚目ー8 イニシャルがBのツムを使って1プレイで1800コイン稼ごう
15枚目ー9 耳がとがったツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう
15枚目ー10 耳が垂れたツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう
15枚目ー11 耳が垂れたツムを使って1プレイで1800コイン稼ごう
15枚目ー12 黒色のツムを使って1プレイで180コンボしよう
15枚目ー13 ハートが出るスキルを使って1プレイで400万点稼ごう
15枚目ー14 黒色のツムを使って1プレイで1800コイン稼ごう
15枚目ー15 ハートが出るスキルを使って1プレイで8回フィーバーしよう
15枚目ー16 イニシャルがBのツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう
15枚目ー17 耳がとがったツムを使って1プレイで1800コイン稼ごう
15枚目ー18 イニシャルがBのツムを使って1プレイで420万点稼ごう
15枚目ー19 耳がとがったツムを使って1プレイで180コンボしよう
15枚目ー20 耳が垂れたツムを使って1プレイで380万点稼ごう
15枚目ー21 耳が垂れたツムを使って1プレイで170コンボしよう
15枚目ー22 黒色のツムを使って1プレイで8回フィーバーしよう
15枚目ー23 ハートが出るスキルを使って1プレイで1800コイン稼ごう
15枚目ー24 黒色のツムを使って1プレイで450万点稼ごう
15枚目ー25 ハートが出るスキルを使って1プレイで170コンボしよう

ツムツムの攻略情報・最新情報

ミニー  ツムツム最新情報  ミニー
イベント・新ツム・リーク 予定カレンダー
ピックアップガチャ セレクトボックス
シンデレラ  最強ツムランキング  シンデレラ
最強ツムまとめ スコア稼ぎ最強ツム
コイン稼ぎ最強ツム ミッション別最強ツム
イーヨー  攻略お役立ち情報  イーヨー
コイン稼ぎのコツ スコア稼ぎのコツ
ビンゴ攻略情報 ぬりえ攻略情報
デール  その他お役立ち情報  デール
エラー解消方法 アップデート方法
機種変更時のプレイデータ引き継ぎ方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です